検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

あの作家の隠れた名作 PHP新書 636

著者名 石原 千秋/著
著者名ヨミ イシハラ チアキ
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311327027一般図書910//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石原 千秋
2009
910.26 910.26
小説(日本)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910078741
書誌種別 図書(和書)
著者名 石原 千秋/著
著者名ヨミ イシハラ チアキ
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.11
ページ数 245p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-77476-3
分類記号 910.26
タイトル あの作家の隠れた名作 PHP新書 636
書名ヨミ アノ サッカ ノ カクレタ メイサク
内容紹介 「代表作」ばかりが名作ではない。夏目漱石の「趣味の遺伝」、芥川龍之介の「蜜柑」など、12人の作家たちが残した数々の小説のなかの、あまり知られていないけれども極めておもしろい作品を紹介する。
著者紹介 1955年東京都生まれ。成城大学大学院文学研究科国文学専攻博士課程後期中退。早稲田大学教育・総合科学学術院教授。著書に「漱石と三人の読者」「ケータイ小説は文学か」など。
件名1 小説(日本)

(他の紹介)内容紹介 「代表作」ばかりが名作ではない。作家たちが残した数々の小説のなかには、あまり知られていないけれども極めておもしろい作品が存在する。そこには、作家の意外な一面や素顔がちらりと顔をのぞかせることも。裏まで奥まで、丹念に読めば読むほど深まる、小説の愉悦がここにある。夏目漱石、谷崎潤一郎、芥川龍之介、太宰治といった文豪はもちろん、萩原朔太郎、宮沢賢治、近年再評価の進む尾崎翠や、現在活躍する多和田葉子など、彩り豊かな作家十二人が勢ぞろい。あなたにとっての名作が、きっと見つかる。
(他の紹介)目次 進化論を超えて―夏目漱石『趣味の遺伝』
輸入品としての「気分」―谷崎潤一郎『人魚の嘆き』
逆さまから見る世界―萩原朔太郎『猫町』
語り手は「私」ではない―芥川龍之介『蜜柑』
「法」と「道徳」―宮沢賢治『月夜のけだもの』
重ね合わされる秘密―尾崎翠『無風帯から』
淋しいフェティシズム―川端康成『片腕』
眩暈のような自意識―梶井基次郎『泥濘』
自分を超える自分―太宰治『女生徒』
言葉と戯れる恋人たち―吉行淳之介『夕暮まで』〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。