検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

著者名 トーマス・ヘッチェ/[著]
著者名ヨミ トーマス ヘッチェ
出版者 白水社
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213134081一般図書943/ヘ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
784.65 784.65
フィギュアスケート

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810393150
書誌種別 図書(和書)
著者名 トーマス・ヘッチェ/[著]   越智 和弘/訳
著者名ヨミ トーマス ヘッチェ オチ カズヒロ
出版者 白水社
出版年月 1997.6
ページ数 165p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-04627-1
分類記号 943.7
タイトル
書名ヨミ ヨル
内容紹介 ベルリンの壁崩壊の夜、名のない女に殺された作家の俺は「眼」と化し、街に出た女を追った…。幾多の文学賞に輝く大器が究極の愛を求める男女の苦悩を官能的かつ斬新に描く野心作。
著者紹介 1964年ドイツ生まれ。フランクフルト大学で哲学とドイツ文学を専攻。デビュー作「ルートヴィヒは死なねばならない」でローベルト・ヴァイザー賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 「オリンピックで金メダルを取るのは誰?」「ジャンプの回転不足は、なんで大きな減点になるの?」「コーチって、どんな人?」フィギュアスケートの不思議や疑問を、荒川静香がすべて解決します。
(他の紹介)目次 第1章 新採点方式(難しい、わかりづらいと言われる新採点方式。導入当初は私も「どうして?」と思うことばかりでした。
「新採点方式だとイナバウアーは0点」とよく言われましたが、まったく点にならないかというと、違うと思います。 ほか)
第2章 女子シングル選手(女子シングルは2強を中心に展開
浅田真央―金メダル獲得へ ほか)
第3章 男子シングル選手(混戦模様の男子フィギュア
高橋大輔―復活したエース ほか)
第4章 コーチ(コーチは選手にとって非常に大きな存在です
タチアナ・タラソワ―チャンピオン・メーカー ほか)
第5章 今さら聞けないフィギュアスケートQ&A(フィギュアスケートはわかりにくそうで、実はわかりやすいスポーツ
6分間練習は何のためにするのですか? ほか)
(他の紹介)著者紹介 荒川 静香
 1981年、東京都生まれ。早稲田大学教育学部卒業。プリンスホテル所属。5歳からフィギュアスケートを始める。94年〜96年、全日本ジュニアフィギュア選手権で3連覇。97年全日本選手権で初優勝。98年長野オリンピックへ出場。全日本選手権2連覇。2003年ユニバーシアード、冬季アジア大会優勝。2004年世界選手権優勝。2006年トリノオリンピックでアジア人選手として五輪フィギュアスケート史上初の金メダルを獲得。2006年5月プロフィギュアスケーターへ転向(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。