検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

イラストでみる犬の応急手当

著者名 安川 明男/編集
著者名ヨミ ヤスカワ アキオ
出版者 講談社
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911241370一般図書645//青開架通常貸出在庫 
2 中央1216229417一般図書645.6/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
645.66 645.66
いぬ(犬)-飼育 獣医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910079099
書誌種別 図書(和書)
著者名 安川 明男/編集   今井 康仁/編集   左向 敏紀/編集   宮原 和郎/編集
著者名ヨミ ヤスカワ アキオ イマイ ヤスヒト サコウ トシノリ ミヤハラ カズロウ
出版者 講談社
出版年月 2009.11
ページ数 6,160p
大きさ 30cm
ISBN 4-06-153725-5
分類記号 645.66
タイトル イラストでみる犬の応急手当
書名ヨミ イラスト デ ミル イヌ ノ オウキュウ テアテ
内容紹介 愛犬が喉をつまらせた、骨折した、感電した…。約60の要注意の症状について、応急手当のしかたをフルカラーイラストでやさしく解説。心臓疾患や糖尿病など、慢性に経過する病気が悪化した場合の対処法も紹介する。
著者紹介 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科修了。西荻動物病院院長。上石神井動物病院顧問。
件名1 いぬ(犬)-飼育
件名2 獣医学

(他の紹介)内容紹介 愛犬が喉をつまらせた、骨折した、感電した…どうしたらいいの?知っていれば、助けられる。約60の要注意の症状について、応急手当のしかたをフルカラーイラストでやさしく解説。
(他の紹介)目次 犬の基礎知識
応急手当の基本
応急手当のポイント
救急時の特徴的な症状
応急手当の実際(外傷
内臓の異常
頭部の異常
生殖器の異常
関節・骨の異常
事故ほか
ヘビ咬傷・ヒキガエル接触
出産
付録)
(他の紹介)著者紹介 安川 明男
 1980年、日本獣医畜産大学大学院獣医学研究科修了。2006年東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科修了。現在、西荻動物病院院長、上石神井動物病院顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今井 康仁
 1987年北里大学大学院獣医外科学研究科修了。現在、白神動物診療所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
左向 敏紀
 1980年日本獣医畜産大学獣医畜産学部卒業。現在、日本獣医生命科学大学獣医学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮原 和郎
 1980年帯広畜産大学大学院畜産学研究科修了。現在、帯広畜産大学動物医療センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。