検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

不見(みず)の月 博物館惑星 2

著者名 菅 浩江/著
著者名ヨミ スガ ヒロエ
出版者 早川書房
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511659393一般図書/スガ/開架通常貸出在庫 
2 やよい0811833268一般図書913.6/すかひ/開架通常貸出在庫 
3 中央1217553971一般図書913.6/スカ/開架通常貸出在庫 
4 梅田1311468050一般図書913.6/スカ/開架通常貸出在庫 
5 新田1610867358一般図書/すか/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
社会問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111219046
書誌種別 図書(和書)
著者名 菅 浩江/著
著者名ヨミ スガ ヒロエ
出版者 早川書房
出版年月 2019.4
ページ数 293p
大きさ 20cm
ISBN 4-15-209859-7
分類記号 913.6
タイトル 不見(みず)の月 博物館惑星 2
書名ヨミ ミズ ノ ツキ
内容紹介 地球の衛星軌道上に浮かぶ巨大博物館「アフロディーテ」。新人自警団員の健は、総合管轄部署配属の尚美・シャハムらとともに、さまざまな事件に対処することになるが…。「永遠の森」続編。『SFマガジン』掲載を書籍化。
著者紹介 京都府生まれ。高校在学中『SF宝石』誌に短篇を発表して作家デビュー。「永遠の森」で星雲賞、日本推理作家協会賞を受賞。ほかの著書に「そばかすのフィギュア」「五人姉妹」など。

(他の紹介)内容紹介 草食系若者が急増する日本は大丈夫か!?「格差社会」「婚活」という言葉を世に出した社会学者が分析・検証する若者の「失われた20年」。
(他の紹介)目次 序論 若者の「失われた20年」(保守化する日本の若者意識
若者にとっての「失われた20年」 ほか)
第1部 若者が危ない(消費もできなくなった若者の不安―現代人のアイデンティティはどこに?
若者の希望を潰す新卒偏重の採用―いつまで不合理な慣習を続けるのか ほか)
第2部 先送りされる格差・少子化問題(若者が希望を持てる社会を作れるのか―政権選択選挙後の政府の役目
オランダモデルから学ぶこと―社会保障における正規・非正規の差別撤廃を ほか)
終わりに―民主党政権は、追い詰められた若者を救えるか?
(他の紹介)著者紹介 山田 昌弘
 1957年、東京都生まれ。1981年、東京大学文学部卒業。1986年、東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。現在、中央大学文学部教授。専門は家族社会学。親子・夫婦・恋人などの人間関係を社会学的に読み解く試みを行っている。学卒後も両親宅に同居し独身生活を続ける若者を「パラサイト・シングル」と呼び、「格差社会」という言葉を世に浸透させたことでも知られる。また、最近では「婚活」という言葉を世に出し、婚活ブームの火付け役ともなった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 黒い四角形   5-60
2 お開きはまだ   61-105
3 手回しオルガン   107-147
4 オパールと詐欺師   149-189
5 白鳥広場にて   191-236
6 不見の月   237-292

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。