検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

父犀星と軽井沢

著者名 室生 朝子/著
著者名ヨミ ムロウ アサコ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1987.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111419610一般図書910/ム/開架通常貸出在庫 
2 東和0211263041一般図書910/む/開架通常貸出在庫 
3 梅田1310477003一般図書910.26/ムロウ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
486.8 486.8
サイクリング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810181483
書誌種別 図書(和書)
著者名 室生 朝子/著
著者名ヨミ ムロウ アサコ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1987.10
ページ数 236p
大きさ 20cm
ISBN 4-620-30585-5
分類記号 910.268
タイトル 父犀星と軽井沢
書名ヨミ チチ サイセイ ト カルイザワ

(他の紹介)内容紹介 老いの坂なぞ、自転車で越える。都内で走りを哲学し、房州・甲州で息をきらし、遠州三河で舌鼓(したつづみ)、春ランマンの山陰まで、お仲間引き連れ、そこらじゅう走りまわって、世に愉しさのタネは尽きまじ、今日もぎこぎこ!面白いことの大家イトウ先生の自転車エッセイ第2弾。
(他の紹介)目次 自転車修行三題
歳末東京三題
ヘリオスSL三題
自転車各論
房州
笹子峠
早春遠州三河自転車膝栗毛
春爛慢山陰サイクリング
(他の紹介)著者紹介 伊藤 礼
 1933年東京生まれ。一橋大学経済学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 愛宕山の麓の家   7-27
2 大塚山の麓の家   28-44
3 詩人・作家達と軽井沢   45-155
4 戦後   156-184
5 東京へ   185-234

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。