検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

陸奥宗光とその時代

著者名 岡崎 久彦/著
著者名ヨミ オカザキ ヒサヒコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911239788一般図書289/政治/赤特色コーナ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡崎 久彦
2009
210.6 210.6
陸奥 宗光 日本-歴史-明治時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910081905
書誌種別 図書(和書)
著者名 岡崎 久彦/著
著者名ヨミ オカザキ ヒサヒコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.12
ページ数 569p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-77588-3
分類記号 210.6
タイトル 陸奥宗光とその時代
書名ヨミ ムツ ムネミツ ト ソノ ジダイ
内容紹介 かつて日本の生存と尊厳を守り抜いた外交官がいた-。坂本龍馬から一目置かれた男・陸奥宗光。日清戦争後の三国干渉を乗り切ったカミソリ大臣の波乱の生涯を描く。
件名1 日本-歴史-明治時代

(他の紹介)内容紹介 かつて日本の生存と尊厳を守り抜いた外交官がいた!坂本龍馬から一目置かれた男。日清戦争後の三国干渉を乗り切ったカミソリ大臣。その波乱の生涯を描いた不朽の名作。
(他の紹介)目次 父と子―爛熟する十八世紀文化
自得翁―江戸時代エリートの思想的遍歴
明治維新―革命と硝煙の時代へ
鵬翼折る―プロシア的軍事国家の出現
冬の鴬―土佐のいごっそうに振りまわされる
蛍雪の功再び―獄中の勉強三昧
蛍雪の功三たび―プロシア的憲法でよいのだろうか?
日本のデモクラシー―近代国家への模索
日本の憲政―世界に誇るサムライ・デモクラシー
議会民主主義の最初の挫折―暴力的な大選挙干渉
条約改正問題―不平等条約に泣いた半世紀
朝鮮半島における日清の角逐
東学党の乱―朝鮮は清国の属国か
開戦へ―不退転の決意
開戦外交―当面の干渉を防ぐ
豊島沖の海戦―大日本帝国の夜明け
日本軍の快勝―中国の戦略倒れ、日本の戦術倒れ
戦争の終局―時間と競争の戦争
三国干渉その一 李鴻章の老獪かえって愛すべし
三国干渉その2 他策なかりしを信ず
陸奥の死 デモクラシーの未達成に憾みを残しつつ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。