検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

図書館建築22選

著者名 図書館計画施設研究所/編著
著者名ヨミ トショカン ケイカク シセツ ケンキュウジョ
出版者 東海大学出版会
出版年月 1995.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214623892一般図書012/ト/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
493.763 493.763
統合失調症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810345879
書誌種別 図書(和書)
著者名 図書館計画施設研究所/編著
著者名ヨミ トショカン ケイカク シセツ ケンキュウジョ
出版者 東海大学出版会
出版年月 1995.4
ページ数 165p
大きさ 30cm
ISBN 4-486-01346-8
分類記号 012
タイトル 図書館建築22選
書名ヨミ トショカン ケンチク ニジュウニセン
内容紹介 図書館建築は図書館サービスの器である。本書は、公共図書館15館、大学図書館7館を選び、図書館の機能に即した優れた器はどうあるべきかを詳しく見ていく。
件名1 図書館建築

(他の紹介)内容紹介 知りたい!ほかの人はどうしているのだろう…言いたい!自分の気持ちをわかってほしい…回復をあと押しする本人、家族の心のありかたを徹底図解。
(他の紹介)目次 第1章 統合失調症とともに歩むAさんのケース
第2章 本人のこころ こんなことで悩んでいる(本人がぶつかる3つの壁
急性期には1―私の言動を否定しないで ほか)
第3章 家族のこころ 心配が大きく戸惑うばかり(家族の接しかたが本人の状態に深くかかわる
過去にとらわれる―「あのとき、ああしていれば」と責める ほか)
第4章 本人が気持ちを伝えるために役立つ工夫(自分の気持ちを整理して伝えかたを工夫しよう
伝えかた1―手紙やメールでわかりやすく伝える ほか)
第5章 家族がわかり合うために心がけたいこと(家族でだけで抱え込まない。周囲の応援も受けながらサポートしよう
伝えかた―話し合いのなかで愛情を伝える ほか)
(他の紹介)著者紹介 伊藤 順一郎
 1954年東京都生まれ。千葉大学医学部卒業後、旭中央病院精神科、千葉大学医学部附属病院精神科を経て、国立精神・神経センター精神保健研究所に勤務。1994年、社会復帰相談部援助技術研究室室長、2000年より社会復帰相談部部長。専門は統合失調症の患者さんの治療と社会復帰、家族支援。日本家族研究・家族療法学会評議員、日本精神障害者リハビリテーション学会常任理事、NPO法人地域精神保健福祉機構(コンボ)理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。