検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

八ツ場ダム 計画に振り回された57年 新版

著者名 鈴木 郁子/著
著者名ヨミ スズキ イクコ
出版者 明石書店
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216217792一般図書517.7/ス/開架通常貸出在庫 
2 江南1510705278一般図書517/スズ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
517.7 517.7
ダム 吾妻川

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910084233
書誌種別 図書(和書)
著者名 鈴木 郁子/著
著者名ヨミ スズキ イクコ
出版者 明石書店
出版年月 2009.12
ページ数 320p
大きさ 21cm
ISBN 4-7503-3105-8
分類記号 517.7
タイトル 八ツ場ダム 計画に振り回された57年 新版
書名ヨミ ヤンバ ダム
副書名 計画に振り回された57年
副書名ヨミ ケイカク ニ フリマワサレタ ゴジュウナナネン
内容紹介 2009年9月、新政権は八ツ場ダムの建設中止を宣言した。計画発表からの57年で何が失われたのか。天下りや随意契約等ダム政策の裏面に迫るとともに、建設予定地の人々の暮らしや風土を丹念に描く。
著者紹介 1948年群馬県生まれ。「第15回部落解放文学賞」小説部門に「糸でんわ」が入賞。第7回女性文化賞受賞。“人間の自由”に目覚め、地域に根ざした各種市民運動に連なる。
件名1 ダム
件名2 吾妻川

(他の紹介)内容紹介 09年9月、新政権は八ッ場ダムの建設中止を宣言した。計画発表から57年の歳月で、何が失われたのか。天下りや随意契約等ダム政策の裏面に迫るとともに、建設予定地の人々の暮らしや風土を丹念に描く。
(他の紹介)目次 第1部 長野原町の癒しの自然と水を追って(タニシよ、生き続けたいだろうね
ダムに沈む大地を耕す、不条理さ
先祖の苦労を思うと、ダムはむごい…
構造的不況に曝されたワサビ栽培 ほか)
第2部 いらない!八ッ場ダム(問う、逆説・まやかしの論理(一)―自然と共生できるか、ダムを造りたい人たちよ
問う、逆説・まやかしの論理(二)―防災ダム直下の学校なんて!
あなた、この水飲めますか―八ッ場ダム予定地上流、その“あぶない水事情”
気がついていますか、水道料金のカラクリ―ダム建設は水没者だけの問題か ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。