検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

自己主張(アサーティブネス)トレーニング 改訂新版

著者名 ロバート・E.アルベルティ/著
著者名ヨミ ロバート E アルベルティ
出版者 東京図書
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216250454一般図書141.9/ア/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
141.93 141.93
自我

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910084481
書誌種別 図書(和書)
著者名 ロバート・E.アルベルティ/著   マイケル・L.エモンズ/著   菅沼 憲治/訳   ジャレット純子/訳
著者名ヨミ ロバート E アルベルティ マイケル L エモンズ スガヌマ ケンジ ジャレット ジュンコ
出版者 東京図書
出版年月 2009.12
ページ数 7,371p
大きさ 21cm
ISBN 4-489-02066-7
分類記号 141.93
タイトル 自己主張(アサーティブネス)トレーニング 改訂新版
書名ヨミ アサーティブネス トレーニング
内容紹介 人間関係を改善していくための確証ある方法「アサーティブネス・トレーニング」をステップごとに紹介。基本的な原則を示し、事例をあげ、実際にできる具体的な手順を提示する。
件名1 自我

(他の紹介)内容紹介 ちょっとした危機でも、生きるか死ぬかといった大げさな問題に思えてしまうことがよくあります。しかし、大局的に見れば、人生の個々の問題のほとんどは、私たちが思うほど深刻なものではないのです。
(他の紹介)目次 アサーティブネスとは
現在のあなたはアサーティブですか?
自分の成長を記録する
誰の権利?
アサーティブであるとは?
アサーティブネスの具体例
まずは目標を立てよう
何をいうかではなく、どういうかが大切
二一世紀のアサーティブ・メッセージ
アサーティブに考える〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 菅沼 憲治
 1971年日本大学文理学部心理学科卒業。1976年日本大学大学院文学研究科心理学専攻博士課程満期退学。1991‐92年カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校カウンセラー教育学部留学。千葉商科大学商経学部教授・専任カウンセラー、茨城大学大学院教育学研究科教授を経て、聖得大学人文学部心理学科教授。論理療法士、日本論理療法学会会長。カウンセリング心理学専攻。2005年日本人初のアルバート・エリス研究所公認スーパーヴァイザーに認定(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ジャレット 純子
 1988年関東学院大学経済学部卒業。1998年ニューヨーク市立大学シティ・カレッジ生物学部卒業。2003年エリクソン・カレッジソリューション・フォーカスド・コーチングプログラム修了。2004年Bコーチ・システムビジネス・コーチングプログラム修了。米国オクラホマ州エルジン在住。サイコセラピストの夫、息子と三人暮らし(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。