検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

子供問題 学校、家族、メディアに見る子供をめぐる矛盾

著者名 小浜 逸郎/著
著者名ヨミ コハマ イツオ
出版者 ポット出版
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216225597一般図書367.6/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小浜 逸郎
2009
367.6 367.6
児童

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910084699
書誌種別 図書(和書)
著者名 小浜 逸郎/著
著者名ヨミ コハマ イツオ
出版者 ポット出版
出版年月 2009.12
ページ数 190p
大きさ 20cm
ISBN 4-7808-0136-1
分類記号 367.6
タイトル 子供問題 学校、家族、メディアに見る子供をめぐる矛盾
書名ヨミ コドモ モンダイ
副書名 学校、家族、メディアに見る子供をめぐる矛盾
副書名ヨミ ガッコウ カゾク メディア ニ ミル コドモ オ メグル ムジュン
内容紹介 子供たちにいま、何を手渡せるか-。「子供を育てるとはどういうことか」「青少年事件報道のゆがみ」「学校のメンバーとしての子供」の3つの切り口から見る、現代日本の「子供問題」。
著者紹介 1947年横浜市生まれ。横浜国立大学工学部建築学科卒業。批評家。国士舘大学客員教授。思想講座『人間学アカデミー』主宰。
件名1 児童

(他の紹介)内容紹介 子供を育てるとはどういうことか、青少年事件報道のゆがみ、学校のメンバーとしての子供、三つの切り口から見る、現代日本の「子供問題」。
(他の紹介)目次 1章 子どもを育てるとはどういうことか(「子育て」の本質
遊びと文化
児童の自主性 ほか)
2章 青少年事件報道のゆがみ(ホームレスとヒューマニズム言説
池田小学校事件に思う
被害者の名前・写真の公開を疑う ほか)
3章 学校のメンバーとしての子ども(近未来の教師像
生徒に対する教師の権威を確立せよ
ゆとり教育の失敗がもたらしたもの ほか)
(他の紹介)著者紹介 小浜 逸郎
 1947年、横浜市生まれ。批評家。横浜国立大学工学部建築学科卒業。国土舘大学客員教授。思想講座「人間学アカデミー」主宰者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。