検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「野球」が「ベースボール」になった日 SAMURAI JAPANの名付け親が明かす、もうひとつの“夢舞台”

著者名 平方 彰/著
著者名ヨミ ヒラカタ アキラ
出版者 日之出出版
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211726872一般図書783.7//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110359807
書誌種別 図書(和書)
著者名 平方 彰/著
著者名ヨミ ヒラカタ アキラ
出版者 日之出出版
出版年月 2014.5
ページ数 221p
大きさ 18cm
ISBN 4-89198-143-3
分類記号 783.7
タイトル 「野球」が「ベースボール」になった日 SAMURAI JAPANの名付け親が明かす、もうひとつの“夢舞台”
書名ヨミ ヤキュウ ガ ベースボール ニ ナッタ ヒ
副書名 SAMURAI JAPANの名付け親が明かす、もうひとつの“夢舞台”
副書名ヨミ サムライ ジャパン ノ ナズケオヤ ガ アカス モウ ヒトツ ノ ユメブタイ
内容紹介 四半世紀にわたって、スポーツコンテンツの最前線で活躍し続ける著者が、野球ビジネス仕掛人の目線から“夢舞台”の内幕を語りつくす。日米野球、MLB日本開幕戦、WBCなどの「ウラのウラ」エピソードが満載。
著者紹介 1961年生まれ。群馬県出身。早稲田大学教育学部卒業。電通スポーツ局次長、株式会社ジエブ取締役COOを兼任。
件名1 野球
件名2 スポーツ産業

(他の紹介)内容紹介 頭を働かせるにはまず忘れること。情報・知識でメタボになった頭脳を整理し、創造・思考の手助けをするのは忘却なのだから。『思考の整理学』の続編。
(他の紹介)目次 忘却とは…
選択的記憶と選択的忘却
忘却は内助の功
記憶の変化・変貌
入れたら出す
知的メタボリック症候群
思考力のリハビリ
記憶と忘却で編集される過去
ハイブリッド思考
空腹時の頭はフル回転
思考に最適―三上・三中
感情のガス抜き
風を入れる
カタルシスは忘却
スクリーニングが個性を作る
継続の危険性
解釈の味方
よく遊びよく学べ
一夜漬けの功罪
メモはしないほうが良い
思い出はみな美しい
ひとつでは多すぎる
“絶対語感”と三つ子の魂
無敵は大敵
頭の働きを良くする
(他の紹介)著者紹介 外山 滋比古
 1923年生まれ。東京文理科大学英文科卒業。お茶の水女子大学名誉教授。専攻の英文学に始まり、テクスト、レトリック、エディターシップ、思考、日本語論の分野で、独創的な仕事を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。