検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新修北区史

著者名 東京都北区役所/編集
著者名ヨミ トウキョウト キタ クヤクショ
出版者 東京都北区役所
出版年月 1971


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210217806一般図書H213.61/キ/閉架書庫貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1977
369.4 369.4
家庭教育 家政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810011105
書誌種別 図書(和書)
著者名 東京都北区役所/編集
著者名ヨミ トウキョウト キタ クヤクショ
出版者 東京都北区役所
出版年月 1971
ページ数 1700,5p 図版32p
大きさ 27cm
分類記号 213.61
タイトル 新修北区史
書名ヨミ シンシュウ キタ クシ
件名1 東京都北区-歴史

(他の紹介)内容紹介 一人前の生活力が身につく、先のことを考えて行動できるようになる、家族や友だちを思いやる力が育つなど、お手伝いができるようになると、子どもはこんなにたくましくなります。
(他の紹介)目次 1 お手伝いが子どもの力を伸ばす(お手伝いにはいいことがたくさんある
家事は親しか教えられない ほか)
2 自立心が育つ毎日おこなう家事のお手伝い(片づける
掃除する ほか)
3 思いやる力が育つ「まわす」お手伝い(暮らしをまわす
使えるようにする ほか)
4 自信と責任感がつくひとりでがんばるお手伝い(お使いをする
世話をする)
5 豊かな心が育つ一年間のお手伝い(季節の行事
衣替え ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。