検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ファンファンバスはっしゃします 視覚デザインのえほん

著者名 視覚デザイン研究所/さく
著者名ヨミ シカク デザイン ケンキュウジョ
出版者 視覚デザイン研究所
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0420970360児童図書E/し/緑開架-児童通常貸出貸出中  ×
2 やよい0822093720児童図書68/のりもの/絵本-知識通常貸出貸出中  ×
3 興本1020753750児童図書E/しかく/開架-児童通常貸出貸出中  ×
4 新田1620413599児童図書68//開架-児童通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
646.9 646.9
みつばち(蜜蜂)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110057424
書誌種別 図書(児童)
著者名 視覚デザイン研究所/さく   くにすえ たくし/え
著者名ヨミ シカク デザイン ケンキュウジョ クニスエ タクシ
出版者 視覚デザイン研究所
出版年月 2011.8
ページ数 [32p]
大きさ 25×25cm
ISBN 4-88108-227-0
分類記号 E
タイトル ファンファンバスはっしゃします 視覚デザインのえほん
書名ヨミ ファンファン バス ハッシャ シマス
内容紹介 けんたは、ママと妹のマコちゃんと、バスでおでかけです。バスに乗るわくわくした気持ちや、窓から見える活気に満ちた町のようすが楽しい絵本。絵さがしを楽しんだり、バスでのマナーも学べます。組み立てて遊ぶバス付き。
件名1 バス

(他の紹介)内容紹介 豊かな実りの季節を迎え続けるために。ミツバチと共存する世界をいつまでも。
(他の紹介)目次 1 ミツバチが減ると何が問題か
2 なぜ日本でミツバチが減っているのか
3 世界中でミツバチが減っている理由
4 ミツバチでないとダメな理由
5 ミツバチ減少防止の対策
6 なぜ女王蜂の新たな輸入は危険なのか
7 来年の野菜・果物への影響は
8 重宝されるミツバチの生態とは
9 ニホンミツバチ個人養蜂の勧め
10 だからミツバチが必要だ
(他の紹介)著者紹介 吉田 忠晴
 1946年北海道生まれ。玉川大学学術研究所ミツバチ科学研究センター教授。農学博士。69年玉川大学農学部卒業後、78年から80年に国際協力事業団(現・国際協力機構)の養蜂専門家として南米パラグアイ国の養蜂技術協力に従事。87年から88年、フランクフルト大学ミツバチ研究所研究員。専門は養蜂学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。