検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

マンボウ酔族館

著者名 北 杜夫/著
著者名ヨミ キタ モリオ
出版者 実業之日本社
出版年月 1988.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211896970一般図書914.6/キタ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

チャールズ M.シュルツ 谷川 俊太郎
2002
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810146109
書誌種別 図書(和書)
著者名 北 杜夫/著
著者名ヨミ キタ モリオ
出版者 実業之日本社
出版年月 1988.3
ページ数 243p
大きさ 19cm
ISBN 4-408-53090-5
分類記号 914.6
タイトル マンボウ酔族館
書名ヨミ マンボウ スイゾクカン

(他の紹介)目次 第1章 阪神・淡路大震災と災害救援者(無力感と罵声の中で
職場を失った看護師たち ほか)
第2章 惨事ストレスとは何か(惨事ストレスの発見
デブリーフィングの登場 ほか)
第3章 惨事ストレスを理解するために―さまざまな事例から(一九九五年三月二〇日
9・11の衝撃 ほか)
第4章 救援者を救う方法(惨事ストレス対策の基本
心身の反応を理解する ほか)
(他の紹介)著者紹介 加藤 寛
 兵庫県こころのケアセンター副センター長、附属診療所所長。1984年神戸大学医学部卒。精神科医、医学博士。都立墨東病院で精神科救急の実践を行った後、1995年から阪神・淡路大震災の被災者支援機関「こころのケアセンター」に所属した。2004年からは国と兵庫県によって設置された心的トラウマ、PTSDの専門機関「兵庫県こころのケアセンター」で現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。