検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人身御供論 ちくま学芸文庫 タ36-2

著者名 高木 敏雄/著
著者名ヨミ タカギ トシオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711617597一般図書388//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111178174
書誌種別 図書(和書)
著者名 高木 敏雄/著
著者名ヨミ タカギ トシオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2018.11
ページ数 302p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-09896-2
分類記号 388.1
タイトル 人身御供論 ちくま学芸文庫 タ36-2
書名ヨミ ヒトミ ゴクウロン
内容紹介 八岐大蛇、人柱伝説など、日本に多く残されている人身御供にまつわる話は史実だったのか-。日本民俗学に先駆的業績を残した著者の比較神話・伝説論集。表題作ほか、人が虎や狼に化身する伝説の論考など全13編を収録する。
件名1 民話-日本
件名2 伝説-日本

(他の紹介)内容紹介 大学合格を機に住居を探していた理佐は、偶然シェアハウス「サニーハウス鎌倉」を見つける。そこはセレブの別荘のような豪華な外見と設備、格安な家賃と好条件ばかり。すぐに住むことを決め、充実した日々を送っていたが、同居人が立て続けに死亡する。不安を抱いた理佐は高校時代の友人に相談するが…。予想外の結末、震撼のサイコミステリー。
(他の紹介)著者紹介 五十嵐 貴久
 1961年東京都生まれ。成蹊大学文学部卒業後出版社勤務。2001年『リカ』で第二回ホラーサスペンス大賞を受賞してデビュー。警察小説「交渉人」シリーズ、お仕事恋愛小説「年下の男の子」シリーズほか、スポーツ小説、ミステリーなど幅広いジャンルの作品を発表し、好評を得ている。『マーダーハウス』は、第4回ブックスキヨスク・ブックスタジオのバイヤーが選んだ一気読み大賞第1位を獲得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 人身御供論   11-67
2 早太郎童話論考   68-75
3 魔除の酒   79-81
4 人狼伝説の痕跡   82-101
5 牛の神話伝説   102-138
6 日本古代の山岳説話   139-166
7 西行法師閉口歌   167-169
8 住居研究の三方面   170-171
9 日本童話考   175-181
10 羽衣伝説の研究   182-194
11 浦島伝説の研究   195-239
12 英雄伝説桃太郎新論   240-263
13 高木敏雄と人身御供論   265-286
山田 野理夫/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。