検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アスリートとして知っておきたいスポーツ動作と身体のしくみ

著者名 長谷川 裕/著
著者名ヨミ ハセガワ ヒロシ
出版者 ナツメ社
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411445539一般図書780//閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長谷川 裕
2010
780.1 780.1
運動生理学 スポーツ力学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910087336
書誌種別 図書(和書)
著者名 長谷川 裕/著
著者名ヨミ ハセガワ ヒロシ
出版者 ナツメ社
出版年月 2010.1
ページ数 207p
大きさ 21cm
ISBN 4-8163-4821-1
分類記号 780.1
タイトル アスリートとして知っておきたいスポーツ動作と身体のしくみ
書名ヨミ アスリート ト シテ シッテ オキタイ スポーツ ドウサ ト シンタイ ノ シクミ
内容紹介 骨・関節・筋肉のしくみから、運動連鎖を引き出すコツまで、優れた選手ならみんな知っているスポーツ科学の基本中の基本を、誰もが理解できるように平易に解説する。
著者紹介 京都市生まれ。龍谷大学スポーツサイエンスコース教授。本田技研工業ラグビー部ホンダヒート・スポーツサイエンティスト。日本トレーニング指導者協会理事、同協会認定上級トレーニング指導者。
件名1 運動生理学
件名2 スポーツ力学

(他の紹介)内容紹介 トレーニング効率をアップさせ、パワー&スピードを向上させる!パフォーマンスを向上させ、スポーツ障害を未然に防ぐ!骨・関節・筋肉のしくみがよくわかる。
(他の紹介)目次 1 運動とカラダのしくみ 基礎知識(筋肉のはたらき
関節のしくみと運動
神経と筋肉の連係プレー
筋肉とパワー
発育期のカラダの特徴)
2 パーツ別 身体運動のしくみ(下半身の運動
胴体の運動
上半身の運動)
3 スポーツでのよい動きの原則とコツ(作用・反作用の法則
反動動作の意味
振り込み動作の意味)
(他の紹介)著者紹介 長谷川 裕
 京都市生まれ。筑波大学体育専門学群卒。広島大学大学院教育学研究科博士前期課程修了。ペンシルベニア州立大学スポーツ医学研究室客員研究員。現在、龍谷大学スポーツサイエンスコース教授。元龍谷大学トレーニングセンター長、元同大学サッカー部監督。元名古屋グランパスエイト・コンディショニングアドバイザー。現在、本田技研工業ラグビー部ホンダヒート・スポーツサイエンティスト。NPO法人日本トレーニング指導者協会(JATI)理事、JATI認定上級トレーニング指導者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。