検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

くまのがっこう Pict.book

著者名 あだち なみ/絵
著者名ヨミ アダチ ナミ
出版者 ブロンズ新社
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121318992児童図書E/あい/開架-児童通常貸出貸出中  ×
2 東和0220828776児童図書E/あい/開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320861727児童図書E/黄あい/開架-児童通常貸出在庫 
4 保塚0520770710児童図書E/あ/緑開架-児童通常貸出貸出中  ×
5 江北0620936013児童図書E91/アイ/開架-児童通常貸出在庫 
6 花畑0720739978児童図書E/あた/緑開架-児童通常貸出在庫 
7 やよい0820859346児童図書E/あい/開架-児童通常貸出在庫 
8 鹿浜0920647963児童図書E/あい/開架-児童通常貸出在庫 
9 興本1020752323児童図書E/あいは/開架-児童通常貸出貸出中  ×
10 伊興1120610314児童図書E/ア/開架-児童通常貸出在庫 
11 新田1620318913児童図書E/あい/緑開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日外アソシエーツ株式会社
2020
007.35 007.35
アメリカ合衆国-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000220003215
書誌種別 図書(児童)
著者名 あだち なみ/絵   あいはら ひろゆき/文
著者名ヨミ アダチ ナミ アイハラ ヒロユキ
出版者 ブロンズ新社
出版年月 2002.8
ページ数 1冊
大きさ 19×22cm
ISBN 4-89309-263-4
分類記号 E
タイトル くまのがっこう Pict.book
書名ヨミ クマ ノ ガッコウ
内容紹介 12匹の熊たちが暮らす「くまの学校」の1日を描いた絵本。いちばんおちびのジャッキーは、おしゃまでおてんば、お母さん代わりのつもりで大奮闘。でもやっぱり!?
著者紹介 イラストレーター。デザイナー。会社員。

(他の紹介)内容紹介 アメリカ史を学ぶために必要な先行研究の成果と現状を、時代とテーマに分けて解説。参考文献・ウェブサイト・文書館案内も充実した入門書の決定版。
(他の紹介)目次 第1部 通史編(アメリカ史はどのように描かれてきたか
植民地時代―17世紀初頭〜1760年代
独立戦争から南北戦争へ―1770年代〜1865年
再建と金メッキ時代―1865〜98年
改革の時代とふたつの世界大戦―1898〜1945年
冷戦期―1946〜89年
現代のアメリカ―1990年〜)
第2部 テーマ編(アメリカ史研究の変容
歴史のなかの人種・エスニシティ・階級
ジェンダーの視座から見るアメリカ史
宗教と思想に見るアメリカの自己理解
コミュニティ、学校と「アメリカ人」の形成
ポピュラーカルチャーの見方と見え方
歴史の中の環境
軍事思想・制度の歴史的変遷
日本にとってのアメリカ)
第3部 資料編(参考文献
アメリカ史研究のデジタイズ
アメリカ史研究文書館案内)
(他の紹介)著者紹介 有賀 夏紀
 埼玉大学教養学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
紀平 英作
 京都大学大学院文学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
油井 大三郎
 東京女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。