検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610060852一般図書A369/チ/開架通常貸出在庫 

書誌情報サマリ

タイトル

何も作りたくない日はご飯と汁だけあればいい

著者名 ワタナベ マキ/著
著者名ヨミ ワタナベ マキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
E E
小学生 学校行事

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111605691
書誌種別 電子書籍
著者名 ワタナベ マキ/著
著者名ヨミ ワタナベ マキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.3
ページ数 111p
ISBN 4-04-896396-1
分類記号 596.3
タイトル 何も作りたくない日はご飯と汁だけあればいい
書名ヨミ ナニモ ツクリタクナイ ヒ ワ ゴハン ト シル ダケ アレバ イイ
内容紹介 ていねいだけどラクがうれしい! ほぼ15分で完成するご飯と汁を63献立収録。ほか、白ご飯をおいしくする「ご飯の供」やおむすびの握り方、簡単なだしのとり方なども紹介する。
著者紹介 デザイナー時代に友人や知人のために作ったまかないやお弁当が評判を呼び、ケータリングサービスを始め、料理研究家に。テレビ、雑誌、書籍などで活躍。著書に「旬菜ごよみ365日」など。
件名1 米飯
件名2 汁物

(他の紹介)内容紹介 はるです。さくらのはながまんかいになって、しゅんちゃんは1ねんせいになりました。1ねんせいって、なにをするのかな?どんなぎょうじがあるのかな?さあ、もりだくさんな1ねんせいの1ねんのはじまり、はじまり。
(他の紹介)著者紹介 おか しゅうぞう
 丘修三。1941年、熊本県に生まれる。東京学芸大学および東京教育大学で、障害児教育を学ぶ。養護学校教諭を経て、作家活動に入る。『ぼくのお姉さん』で日本児童文学者協会新人賞・新美南吉児童文学賞・坪田譲治文学賞受賞。『少年の日々』(共に偕成社)で小学館文学賞受賞。『口で歩く』(小峰書店)で産経児童出版文化賞(ニッポン放送賞)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ふじた ひおこ
 藤田ひおこ。1949年、香川県に生まれる。日本児童出版美術家連盟会員。絵本や児童書のさし絵で、いきいきとした子どもや動物を描き続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。