検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

現代用語の基礎知識 2015

著者名 自由国民社/編集
著者名ヨミ ジユウ コクミンシャ
出版者 自由国民社
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216947406一般図書R031.1/ケ/閉架-参考通常貸出在庫 
2 男女参7610159456一般図書031/シ/開架通常貸出在庫 
3 区政資7710657599一般図書/A02/橙ラベル貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

隈 研吾
2024
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110411398
書誌種別 図書(和書)
著者名 自由国民社/編集
著者名ヨミ ジユウ コクミンシャ
出版者 自由国民社
出版年月 2015.1
ページ数 1484p
大きさ 21cm
ISBN 4-426-10133-6
分類記号 031
タイトル 現代用語の基礎知識 2015
書名ヨミ ゲンダイ ヨウゴ ノ キソ チシキ
内容紹介 政治、国際情勢、経済、時代・流行などのジャンル別に、知っておきたい現代用語を解説。「この国の風景を守りたい。」を特集するほか、「日本の世界遺産、無形文化遺産」なども収録する。綴込付録「ニュースのおさらい」付き。

(他の紹介)内容紹介 「こうなりたい、という人のまねをする。つまりモデルを持つことは、とても大切です。しかし、まるごとのまねでは自分がなくなってしまう―」まもなく100歳になろうとする今も「感動する力」と「共感する心」を持ち、良いと思うことはまねて自分に取り入れる日野原重明氏。たとえそれが孫ほど若い人の言葉であっても耳を傾ける柔軟さと、誰かかから受けた幸いを今度は別の誰かに届けようという提案は、受け入れて手渡す、人と人とのつながりの基本に添うものです。他者との関わりは豊かな人生と真の平和を生み出すという信念を伝える書。
(他の紹介)目次 1 なりたい「モデル」を見つけよう
2 モデルから学ぶために必要なこと
3 つらい体験こそがきみを大きく成長させる
4 勇気を持って決断し、行動しよう
5 「いきがい」のある人生を見つけた人たち
6 「ペイ・フォワード」という考え方
(他の紹介)著者紹介 日野原 重明
 1911年、山口県に生まれる。1937年、京都帝国大学医学部卒業。1941年、聖路加国際病院内科医となり、現在も現場の医師として働きながら、聖路加国際病院名誉院長・同理事長、財団法人ライフ・プランニング・センター理事長、日本音楽療法学会理事長、日本ユニセフ協会大使などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。