検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

千葉県の山 新・分県登山ガイド 11

著者名 中西 俊明/[ほか]著
著者名ヨミ ナカニシ トシアキ
出版者 山と渓谷社
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111237762一般図書291//赤開架通常貸出在庫 
2 中央1221740622児童図書291/チ/閉架-調べ通常貸出在庫 
3 中央1221740630児童図書291/チ/閉架-調べ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
814.4 814.4
ことわざ-日本 日本語-慣用語句

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410014773
書誌種別 図書(和書)
著者名 中西 俊明/[ほか]著
著者名ヨミ ナカニシ トシアキ
出版者 山と渓谷社
出版年月 2004.3
ページ数 111p
大きさ 21cm
ISBN 4-635-02311-7
分類記号 291.35
タイトル 千葉県の山 新・分県登山ガイド 11
書名ヨミ チバケン ノ ヤマ
件名1 千葉県-紀行・案内記
件名2 登山

(他の紹介)内容紹介 私たちが使っている言葉は、いろいろなきまりから成り立っています。また、言葉には、さまざまな文化や歴史が込められています。そういう言葉のきまりや文化・歴史に関する知識を学ぶことは、国語力アップに役立ちます。全5巻、広く深くいろいろな切り口から言葉について考えるように構成しました。楽しみながら問題に挑戦して、言葉の名人をめざしてください。
(他の紹介)目次 1 初級編(ことわざのまちがいさがし
おなじことばがはいるよ!
ちがう意味のことわざはどれ? ほか)
2 中級編(ことわざしりとりめいろ
慣用句にならないのはどれ?
慣用句をつくろう! ほか)
3 上級編(ことわざのパズル
ことわざをこたえよう!
どのことばがはいる? ほか)
(他の紹介)著者紹介 北原 保雄
 1936年、新潟県柏崎市生まれ。1966年、東京教育大学大学院修了。文学博士。筑波大学名誉教授(前筑波大学長)。元文化審議会委員(副会長・国語分科会会長)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。