検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

手ぬぐいで作る毎日使える手ぬいの布こもの おうちにある手ぬぐいをすてきにリユース

著者名 高橋 恵美子/著
著者名ヨミ タカハシ エミコ
出版者 日東書院本社
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511809295一般図書594//布小物開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911643880一般図書594//開架通常貸出在庫 
3 中央1217860913一般図書594.9/ニ/緑開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

とよた かずひこ
2015
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111408169
書誌種別 図書(和書)
著者名 高橋 恵美子/著
著者名ヨミ タカハシ エミコ
出版者 日東書院本社
出版年月 2021.6
ページ数 79p
大きさ 24cm
ISBN 4-528-02363-5
分類記号 594
タイトル 手ぬぐいで作る毎日使える手ぬいの布こもの おうちにある手ぬぐいをすてきにリユース
書名ヨミ テヌグイ デ ツクル マイニチ ツカエル テヌイ ノ ヌノコモノ
副書名 おうちにある手ぬぐいをすてきにリユース
副書名ヨミ オウチ ニ アル テヌグイ オ ステキ ニ リユース
内容紹介 木綿で吸湿性がいい手ぬぐい。ランチョンマット、手さげバッグ、ペットボトルケース、ブックカバーなど、手ぬぐいの耳を上手に使って、1枚の手ぬぐいから作れるように工夫した手ぬいの布こものを紹介します。
著者紹介 東京生まれ。文化服装学院ハンディクラフト科卒業。手芸家。日本手ぬい普及協会、手ぬいクラブを主宰。著書に「はじめてでもできる手ぬいの着物リフォーム」など。
件名1 手芸
件名2 手拭

(他の紹介)内容紹介 コンスタンス。やさしくて、いいこ。そしてこっちは、ともだちの、かわいいこねこのミニ。コンスタンスは、あまのじゃくなおんなのこ。どのくらい、あまのじゃくかって?それはね…。
(他の紹介)著者紹介 ル=ガル,ピエール
 1964年生まれ。20歳の時に、シナリオを担当したマンガが小中学生向け漫画誌「スピルー」に掲載される。エリック・エリオとは1980年代初頭に知り合い、2000年頃から共作を開始。エリックとは3000年まで続くような、長くてすばらしいコラボレーションをしたいと思っている。2007年に出版した本書はシリーズ化しており、このシリーズのおかげで3000年の目標に一歩、近づいた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
エリオ,エリック
 1959年、ポン・クィイー生まれ。美大を卒業後、少女向け雑誌「ロリー」や、ドゥ・ラ・マチエール社、プティ・タ・プティ社などで仕事をする。また大人向けの詩のイラストも描く。もっとも得意とするのは、優雅なスタイルが自由に発揮できる抽象画。現在、ルーアンで暮らし、出版冊数は50冊以上(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ふしみ みさを
 1970年、埼玉県生まれ。英語、フランス語の翻訳をしながら、東京都に暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。