検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

スマントリとスコスロノ 日本傑作絵本シリーズ 山からきたふたご

著者名 乾 千恵/再話
著者名ヨミ イヌイ チエ
出版者 福音館書店
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121020309児童図書E/ス/茶開架-児童通常貸出在庫 
2 舎人0420756579児童図書E//茶ス開架-児童通常貸出在庫 
3 中央1222012427児童図書E383/スマ/開架-児童通常貸出在庫 
4 梅田1320503301児童図書E383/スマ/絵本-昔話通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

乾 千恵 早川 純子 松本 亮
2009
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000920002513
書誌種別 図書(児童)
著者名 乾 千恵/再話   早川 純子/絵   松本 亮/監修
著者名ヨミ イヌイ チエ ハヤカワ ジュンコ マツモト リョウ
出版者 福音館書店
出版年月 2009.6
ページ数 53p
大きさ 26×27cm
ISBN 4-8340-2452-4
分類記号 E
タイトル スマントリとスコスロノ 日本傑作絵本シリーズ 山からきたふたご
書名ヨミ スマントリ ト スコスロノ
副書名 山からきたふたご
副書名ヨミ ヤマ カラ キタ フタゴ
内容紹介 はるかむかし、美丈夫に生まれた兄と、醜さ故に捨てられた弟がいた。不思議な力を身につけた弟は、王に仕える兄を助けるが…。天界の神々が人間の世界とゆききしていたころの物語。インドネシア・ジャワ島の影絵芝居を再話。
著者紹介 1970年大阪生まれ。図書館、お寺、学校、美術館などで書展。

(他の紹介)内容紹介 インドネシアのジャワ島では、水牛の皮で作られた色あざやかな人形をつかい、影絵芝居・ワヤンが演じられます。中でも子どもたちに人気の物語が、この「スマントリとスコスロノ」。みごとな語りと迫力満点の絵により、さあ、はじまりはじまり。小学3年生以上から。
(他の紹介)著者紹介 乾 千恵
 1970年大阪に生まれる。小学生の時から書に親しむ。日本各地の図書館、お寺、学校、美術館、野外などで書展。その会場で詩や民話、童話などを語っていたころ、インドネシアでワヤン(影絵芝居)に出会い、語りの持つ力に衝撃を受ける。以来、ワヤンの世界に心をとらえられ、強く惹かれ続けてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
早川 純子
 1970年東京に生まれる。多摩美術大学で版画を学ぶ。その後版画を作りながら、絵本や挿画を描く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松本 亮
 和歌山県に生まれる。熊野・那智勝浦町で育つ。若い日に詩作をおぼえ、なぜか大阪の大学でフランス語をまなび、やがてジャワのワヤン(影絵芝居)を知る。現地で超一流のダラン(人形つかい)の知遇を得て、70年以降、おびただしいダランの徹夜ワヤンの上演をジャワ全土に追いかけ、その情感や気迫を浴びるように観る。ワヤン翻訳作品の紹介、上演につとめ、ここ数年は特に創作ワヤンの上演も多く、ジャワからの招聘上演にも力を入れている。日本ワヤン協会主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。