蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
|
著者名 |
小川 進/著
|
著者名ヨミ |
オガワ ススム |
出版者 |
白桃書房
|
出版年月 |
2021.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
在架
|
1 |
保塚 | 0531067569 | 雑誌 | /127/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
2 |
鹿浜 | 0930957220 | 雑誌 | /B3/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
3 |
伊興 | 1130938978 | 雑誌 | /C-1/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
4 |
中央 | 1232064467 | 雑誌 | /J1-7/ | 開架-児童 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
5 |
梅田 | 1330647569 | 雑誌 | /D23/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
林家たい平 特選まくら集 : みん…
林家 たい平/著
柳家花緑都道府県落語自薦集
藤井 青銅/著,…
落語速記はいかに文学を変えたか
櫻庭 由紀子/著
六代目三遊亭円楽正調まくら集
六代目三遊亭円楽…
ききみみトーマス
桂 雀喜/原作,…
円丈落語全集 : 新作落語を駆け…3
三遊亭 円丈/著
菊池寛が落語になる日
春風亭 小朝/著
青空晴之助その5
杉山 亮/作,川…
立川談志まくらコレクション : こ…
立川 談志/著
青空晴之助その4
杉山 亮/作,川…
青空晴之助その3
杉山 亮/作,川…
女と男の恋する日本史講談
神田 蘭/著
青空晴之助その2
杉山 亮/作,川…
青空晴之助その1
杉山 亮/作,川…
後藤又兵衛
雪花 山人/著
らくご絵巻 : 英語で読んでも面白…
もりた はじめ/…
猿飛佐助
雪花 山人/著
真田幸村
加藤 玉秀/著
桂歌丸口伝圓朝怪談噺
三遊亭 圓朝/著…
春風亭一之輔のおもしろ落…おかわり!
春風亭 一之輔/…
水戸黄門
加藤 玉秀/著
宮本武蔵
野花 散人/著
噺のまくら
三遊亭 圓生/著
ストレス軽減に効く落語
小島 豊美/編,…
西郷隆盛
野花 散人/著
古典落語100席 : 滑稽・人情・…
立川 志の輔/選…
もし文豪たちがカップ焼きそばの作り…
神田 桂一/著,…
五代目三遊亭圓楽特選飛切まくら集
五代目三遊亭圓楽…
牡丹灯籠
横山 泰子/著,…
怪談牡丹燈籠・怪談乳房榎
三遊亭 円朝/[…
芸は人なり、人生は笑いあり : 歌…
桂 歌丸/著
柳家小三治の落語9
柳家 小三治/著
柳家小三治の落語8
柳家 小三治/著
もし文豪たちがカップ焼きそばの作り…
神田 桂一/著,…
柳家小三治の落語7
柳家 小三治/著
歌丸ばなし
桂 歌丸/著
円丈落語全集2
三遊亭 円丈/著
もし文豪たちがカップ焼きそばの作り…
神田 桂一/著,…
落語百選春
麻生 芳伸/編
真景累ケ淵 : どこまでも堕ちてゆ…
金原 瑞人/著,…
柳家小三治の落語6
柳家 小三治/著
柳家小三治の落語5
柳家 小三治/著
円丈落語全集1
三遊亭 円丈/著…
柳家小三治の落語4
柳家 小三治/著
円朝全集別巻2
[三遊亭 円朝/…
春風亭一之輔のおもしろ落語入門
春風亭 一之輔/…
古典落語 知っているようで知らない…
柳家 花緑/著,…
大岡越前 : 天一坊事件
国書刊行会/編著
女俠客 : 小町のお染
玉田 玉秀斎/著
落語三昧! : 古典落語/名作・名…
柳亭 市馬/著,…
智謀真田幸村
雪花 山人/著
立川談志まくらコレクション : 夜…
立川 談志/著,…
現代落語おもしろ七席
斉藤 洋/作,森…
円朝全集別巻1
[三遊亭 円朝/…
井上ひさし×赤塚不二夫の笑劇場
井上 ひさし/著…
円朝全集第13巻
[三遊亭 円朝/…
古典落語選
興津 要/編
円朝全集第12巻
[三遊亭 円朝/…
立川談志まくらコレクション : 談…
立川 談志/著,…
円朝全集第11巻
[三遊亭 円朝/…
円朝全集第10巻
[三遊亭 円朝/…
米朝落語全集第8巻
桂 米朝/著
円朝全集第9巻
[三遊亭 円朝/…
米朝落語全集第7巻
桂 米朝/著
米朝落語全集第6巻
桂 米朝/著
体験!子ども寄席 : 落語でわか…5
古今亭 菊千代/…
体験!子ども寄席 : 落語でわか…4
古今亭 菊千代/…
円朝全集第8巻
[三遊亭 円朝/…
米朝落語全集第5巻
桂 米朝/著
体験!子ども寄席 : 落語でわか…3
古今亭 菊千代/…
米朝落語全集第4巻
桂 米朝/著
怪談牡丹灯籠 : 恋、愛、裏切り、…
金原 瑞人/著,…
じごくごくらく伊勢まいり : 落語…
桂 文我/文,久…
体験!子ども寄席 : 落語でわか…2
古今亭 菊千代/…
円朝全集第7巻
[三遊亭 円朝/…
米朝落語全集第3巻
桂 米朝/著
一席二聴落語で楽しむ古典文学
井口 守/著
米朝落語全集第1巻
桂 米朝/著
米朝落語全集第2巻
桂 米朝/著
円朝全集第6巻
[三遊亭 円朝/…
体験!子ども寄席 : 落語でわか…1
古今亭 菊千代/…
円朝全集第5巻
[三遊亭 円朝/…
昭和戦前傑作落語選集伝説の名人編
講談社文芸文庫/…
柳家小満ん『塩原多助一代記』を読み…
[三遊亭 円朝/…
新作落語傑作読本 : いま、最も…3
落語ファン倶楽部…
円朝全集第4巻
[三遊亭 円朝/…
三丁目の落語 : 夕日が似合う新作…
「三丁目の落語」…
円朝全集第3巻
[三遊亭 円朝/…
昭和戦前傑作落語選集
講談社文芸文庫/…
円朝全集第2巻
[三遊亭 円朝/…
親子で楽しむこども落語塾
林家 たい平/著
新作落語傑作読本 : いま、最も…2
落語ファン倶楽部…
4ページ小咄 : 井崎脩五郎のおも…
井崎 脩五郎/著
円朝全集第1巻
[三遊亭 円朝/…
ゆかいな10分落語 : お江戸が…4
山口 理/文,た…
ゆかいな10分落語 : お江戸が…3
山口 理/文,た…
ゆかいな10分落語 : お江戸が…2
山口 理/文,た…
古典落語9
落語協会/編
新作落語傑作読本 : いま、最も…1
落語ファン倶楽部…
談志の落語9
立川 談志/著
古典落語8
落語協会/編
古典落語7
落語協会/編
ゆかいな10分落語 : お江戸が…1
山口 理/文,た…
古典落語6
落語協会/編
らくご絵手帖 : 絵でみる落語と江…
三遊亭 兼好/監…
古典落語5
落語協会/編
古典落語3
落語協会/編
古典落語4
落語協会/編
古典落語2
落語協会/編
古典落語1
落語協会/編
古典落語大系3
江國 滋/編,大…
談志の落語8
立川 談志/著
古典落語大系2
江國 滋/編,大…
談志の落語7
立川 談志/著
時そば : おかしな商売のお話
土門 トキオ/編…
古典落語大系1
江國 滋/編,大…
けちくらべ : おもしろい人たちの…
土門 トキオ/編…
談志の落語6
立川 談志/著
談志の落語5
立川 談志/著
さくらんぼ : 上方落語
今江 祥智/文,…
子ども寄席春・夏
六代目柳亭燕路/…
子ども寄席秋・冬
六代目柳亭燕路/…
談志の落語4
立川 談志/著
ふたりでひとり : 上方落語「胴切…
桂 文我/噺,石…
談志の落語3
立川 談志/著
怪談牡丹灯籠
三遊亭 圓朝/[…
犬の目 : 上方落語
桂 米平/文,い…
上方落語こばなし絵本
もりた はじめ/…
談志の落語2
立川 談志/著
シネマ落語
立川 志らく/著
談志の落語1
立川 談志/著
ちょっとまぬけなわらい話
たかしま 風太/…
円朝牡丹燈籠 : 怪談噺の深淵をさ…
石井 明/著
へんなゆめ : 桂米朝・上方落語「…
たじま ゆきひこ…
読み聞かせ子どもにウケる「落語小ば…
小佐田 定雄/著
ふしぎなへんてこ話
たかしま 風太/…
とってもおかしな動物たち
たかしま 風太/…
のんきでゆかいな町人たち
たかしま 風太/…
昭和の爆笑王ご存じ林家三平傑作集
林家 三平/[著…
心をそだてるはじめての落語101 …
おとなもびっくりの子どもたち
たかしま 風太/…
いたずらとんちこぞうの笑噺
川村 たかし/監…
よくばりわるものの笑噺
川村 たかし/監…
おっとっと!おっちょこちょいの笑噺
川村 たかし/監…
のんびりなまけものの笑噺
川村 たかし/監…
柳家小三治の落語3
柳家 小三治/著
ふしぎなかわりものの笑噺
川村 たかし/監…
ごきげんなくいしんぼうの笑噺
川村 たかし/監…
柳家小三治の落語2
柳家 小三治/著
あたま山
斉藤 洋/文,高…
柳家小三治の落語1
柳家 小三治/著
笑い話・落語の王様
井上 典子/著,…
本草堂江戸噺続
藤田 本草堂/著…
定本落語三百題
武藤 禎夫/著
らくご長屋10
岡本 和明/文,…
らくご長屋9
岡本 和明/文,…
ギャハハ!!漫才館第3巻
しばはら ち/文…
ギャハハ!!漫才館第2巻
しばはら ち/文…
えんぜる : 夢丸新江戸噺 : 落…
三笑亭 夢丸/著…
超(スーパー)落語! : 立川談笑…
立川 談笑/著,…
ぞろぞろ
斉藤 洋/文,高…
ギャハハ!!漫才館第1巻
しばはら ち/文…
小沢昭一的新宿末廣亭十夜
小沢 昭一/著
らくご長屋8
岡本 和明/文,…
安倍晴明
三代目旭堂小南陵…
桂枝雀爆笑コレクション : 上方…5
桂 枝雀/著
水戸黄門漫遊記
三代目旭堂小南陵…
桂枝雀爆笑コレクション : 上方…4
桂 枝雀/著
桂枝雀爆笑コレクション : 上方…3
桂 枝雀/著
らくご長屋7
岡本 和明/文,…
桂枝雀爆笑コレクション : 上方…2
桂 枝雀/著
おばけ長屋
斉藤 洋/文,高…
5分で落語のよみき…ふしぎなお話の巻
小佐田 定雄/著
らくご長屋6
岡本 和明/文,…
あらすじで読む古典落語の名作続
野口 卓/著,柳…
5分で落語のよみきかせ : 大人も…
小佐田 定雄/著
ご存知!清水次郎長伝
広沢 虎造/著
らくご長屋5
岡本 和明/文,…
らくご長屋4
岡本 和明/文,…
らくご長屋3
岡本 和明/文,…
らくご長屋1
岡本 和明/文,…
ろくろ首
斉藤 洋/文,高…
らくご長屋2
岡本 和明/文,…
あらすじで読む古典落語の名作
野口 卓/著,柳…
初代桂春団治落語集
桂 春団治/[述…
パペットマペットのコントTHE M…
パペットマペット…
まんじゅうこわい
斉藤 洋/文,高…
本草堂江戸噺
藤田 本草堂/著…
古典落語続
興津 要/編
志ん朝の落語6
古今亭 志ん朝/…
のどかで懐かしい『少年倶楽部』の笑…
杉山 亮/選・解…
志ん朝の落語5
古今亭 志ん朝/…
じゅげむ 目黒のさんま
桂 小南/文,ひ…
まんじゅうこわい 平林
桂 小南/文,ひ…
花の都 てんしき
桂 小南/文,ひ…
復活珍品上方落語選集続々
桂 文我/[編]…
志ん朝の落語4
古今亭 志ん朝/…
志ん朝の落語3
古今亭 志ん朝/…
志ん朝の落語2
古今亭 志ん朝/…
志ん朝の落語1
古今亭 志ん朝/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001111391865 |
書誌種別 |
図書(和書) |
著者名 |
小川 進/著
|
著者名ヨミ |
オガワ ススム |
出版者 |
白桃書房
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
8,220p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-561-16185-1 |
分類記号 |
335.12
|
タイトル |
世界標準研究を発信した日本人経営学者たち 日本経営学革新史1976年-2000年 |
書名ヨミ |
セカイ ヒョウジュン ケンキュウ オ ハッシン シタ ニホンジン ケイエイ ガクシャタチ |
副書名 |
日本経営学革新史1976年-2000年 |
副書名ヨミ |
ニホン ケイエイガク カクシンシ センキュウヒャクナナジュウロクネン ニセンネン |
内容紹介 |
野中郁次郎、伊丹敬之、藤本隆宏…。世界的に影響力ある研究を発表した日本人経営学者を取材し、研究人生の始まりから、試行錯誤を経て研究を発表するまでを物語として再構成して紹介する。 |
著者紹介 |
1964年生まれ。神戸大学大学院経営学研究科教授。MITリサーチ・アフィリエイト。組織学会高宮晋賞など受賞。著書に「ユーザーイノベーション」など。 |
件名1 |
経営学-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
夜ではなく昼間に出たがるゆうれい、おばけじゃなくて、ゆうれいになりたいとえんま様にお願いする、地ごくに落ちた女。夜になると、首がくねくねとのびるろくろ首…。ちょっとこわいけど、おちゃめでゆかいなおばけ、ゆうれいが出てくる話が9話入ってるよ。 |
目次
1 |
特集 土曜日の保育、どうしてる?
|
1 |
土曜日の保育に思うこと ページ:18
保護者
保育者
職員
|
2 |
<アンケート>うちの園の土曜保育 ページ:26
東京・練馬区立向山保育園
京都・一乗寺保育園
|
3 |
<コラム>土曜日は、なぜ家庭保育協力を求められるのか ページ:36
村山祐一
|
4 |
土曜日の保育と向き合うことで見えるもの ページ:38
清水玲子
|
2 |
小特集 災害・非常時の対応どうしてる? ページ:44
保護者
保育者
職員
|
3 |
全国保育団体連絡会からのおしらせ ページ:94
|
4 |
保育ジャーナル・保育問題日誌 ページ:96
|
5 |
読者のページ ページ:10
|
6 |
BOOK ページ:60
|
7 |
次号予告・編集後記 ページ:98
|
8 |
連載
|
1 |
口頭詩 ページ:1
こぐれゆいき
|
2 |
ただいま保育中 わたしの園は今<48>愛知県知立市NPO法人知立さくらんぼ ページ:2
|
3 |
表紙のおはなし 風さんとすいかのたね ページ:4
おおはしえみこ
|
4 |
わが幼き日 子どもも大人も助け合って生きていた ページ:8
八代照代
|
5 |
わたしの密かな楽しみ<30> ページ:16
父親<群馬・38歳>
|
6 |
つくってうたっていっぱいあそぼ<18>「おたからまんちん」さがし ページ:48
横山法子
佐々木鮎美
|
7 |
いいにお〜い今日の給食なあに?<18>キャベツメンチカツ ページ:50
佐藤渚
阿部英美
|
8 |
もっと気楽に家事・子育て<54>防災・減災<5>ちょっと気にしてみよう ページ:52
山崎直緒子
|
9 |
子育て日記 世界中の子どもたちに幸せな毎日を! ページ:54
大前和恵
|
10 |
チョコゾーがお姉ちゃんと行くゾー<66>カナリヤのSOS ページ:57
おかねともこ
|
11 |
園でおうちでゆったり絵本タイム<6>なでなでももんちゃん ページ:58
佐藤那々
|
12 |
ひーちゃんの生きもの通信<6>母としてのシシャモ ページ:61
清水妃文
|
13 |
きょうも子どもと<6>まぁいっか ページ:62
林裕也
|
14 |
少〜し力をぬいて<90>子育てする人、保育士さんの大変さを痛感した数日間 ページ:64
雨宮処凛
|
15 |
変わった?変わらない?子どもの病気<6>手足口病とヘルパンギーナ ページ:68
和田浩
|
16 |
わたしの保育実践ノート<378>みんなで楽しんだ『ごろぴかどーん』 ページ:72
佐藤康広
|
17 |
保育、こんなときどうする?どう考える?プチ<6>保育園の会議って何するところ? ページ:78
清水玲子
|
18 |
5歳児の発達と保育<6>人との関わりの育ちに学ぶ<1> ページ:82
小川絢子
|
19 |
色とりどりの子どもと保護者と保育者と<18>運動会はカルナバル(カーニバル) ページ:88
五十嵐元子
|
前のページへ