検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ポケット天文検定

著者名 渡辺 勝巳/監修
著者名ヨミ ワタナベ カツミ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1520319029児童図書440//開架-児童通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
440 440
天文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000920002948
書誌種別 図書(児童)
著者名 渡辺 勝巳/監修
著者名ヨミ ワタナベ カツミ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2009.7
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-593-59397-2
分類記号 440
タイトル ポケット天文検定
書名ヨミ ポケット テンモン ケンテイ
内容紹介 宇宙誕生の秘密から宇宙飛行士のなりかたまで、天文に関する基礎的な知識を網羅したハンディサイズの天文検定書。100のQ&Aに答えながら、自分がどれぐらい天文についての知識があるか検定できます。
件名1 天文学

(他の紹介)内容紹介 太陽は、どうしてのぼったりしずんだりするの?宇宙飛行士にはどうしたらなれるの?など、天文に関する基本的なことがらが、100のQ&Aになっています。問題にこたえながら、自分がどれぐらい天文について知っているか、検定してみてください。
(他の紹介)目次 第1章 宇宙ってどんなところ?(宇宙はどこから?
宇宙には空気がないって、ほんと? ほか)
第2章 身近な宇宙―地球・月・太陽(地球は太陽のまわりを回っているってほんと?
地球が回転しているって、ほんと? ほか)
第3章 宇宙に行こう!(ロケットのいちばんの特徴はなに?
ロケットの役割はなに? ほか)
第4章 太陽系の旅(太陽系ってなに?太陽系ができたのは、今から何年前? ほか)
第5章 もっと遠くへ(夜空にかがやく星のほとんどは、とても遠くにあるって、ほんと?
夜空にかがやく星は、いつ生まれたの? ほか)
(他の紹介)著者紹介 渡辺 勝巳
 1946年、新潟県佐渡島生まれ。1974年に宇宙開発事業団(現JAXA)に入社以来、一貫して広報・普及業務に従事。近年では、特に小中高生の教育の場で宇宙開発を普及していくことに力をそそぎ、JAXA内の組織として2005年に「宇宙教育センター」を立ち上げ、宇宙教育推進室長として活動をおこなった。2007年7月からは、財団法人日本宇宙フォーラムで、「宇宙と宇宙開発」の広報・普及活動をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。