検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 14 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

黒い太陽のおはなし 日食の科学と神話

著者名 寮 美千子/文
著者名ヨミ リョウ ミチコ
出版者 小学館
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121063606児童図書444//開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220769442児童図書44//開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320719404児童図書44//児童-大型通常貸出在庫 
4 舎人0420794281児童図書44//開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520735119児童図書444.7//開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620702274児童図書44//開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720639434児童図書444//開架-児童通常貸出在庫 
8 鹿浜0920511151児童図書44//開架-児童通常貸出在庫 
9 興本1020546485児童図書44//開架-児童通常貸出在庫 
10 伊興1120459084児童図書440//屋内倉庫通常貸出在庫 
11 中央1222044941児童図書444/リ/開架-児童通常貸出在庫 
12 中央1222054502児童図書444/リ/閉架-調べ通常貸出在庫 
13 中央1222442467児童図書444/リ/閉架-調べ通常貸出在庫 
14 新田1620309482児童図書44//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

寮 美千子 佐竹 美保 黒田 武彦
2009
日食 神話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000920002949
書誌種別 図書(児童)
著者名 寮 美千子/文   佐竹 美保/絵   黒田 武彦/天文監修
著者名ヨミ リョウ ミチコ サタケ ミホ クロダ タケヒコ
出版者 小学館
出版年月 2009.7
ページ数 [48p]
大きさ 31cm
ISBN 4-09-726381-4
分類記号 444.7
タイトル 黒い太陽のおはなし 日食の科学と神話
書名ヨミ クロイ タイヨウ ノ オハナシ
副書名 日食の科学と神話
副書名ヨミ ニッショク ノ カガク ト シンワ
内容紹介 月が太陽を隠す世紀の天文ショー「日食」が起こる科学的な仕組みを説明するほか、日食を題材に創られた日本、アイヌ、インドの神話を紹介。日食を見るときの注意や、2009年〜2035年の世界の日食予定地図も掲載。
著者紹介 東京生まれ。絵本、小説、ノンフィクションと幅広く活躍。「楽園の鳥」で泉鏡花文学賞受賞。ほかの作品に「小惑星美術館」「遠くをみたい」など。
件名1 日食
件名2 神話

(他の紹介)内容紹介 心で感じ、頭でわかる神秘の日食!光りかがやく太陽と、見えない月が空の一点で交わっておきる神秘の現象、それが日食です。この本では、日食がおきるしくみの科学的な説明や、日食の神話を読むことでさまざまな面から日食を楽しめます。さあ、きみもページをめくって日食の世界へ旅立とう。
(他の紹介)著者紹介 寮 美千子
 東京生まれ。1986年、毎日童話新人賞最優秀賞。絵本、小説、ノンフィクションと、幅広く活躍。2003年、国際天文学連合が小惑星8304を「Ryomichico」と命名。2005年、『楽園の鳥』(講談社)で泉鏡花文学賞受賞。科学と神話を融合させた世界観を持つ本格ファンタジー小説『夢見る水の王国』(角川書店)が話題に。奈良在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐竹 美保
 富山県に生まれる。多彩な作風で、多くのファンを魅了する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。