検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

写真で見るアジアの少数民族 1 東アジア編

著者名 森田 勇造/文・写真
著者名ヨミ モリタ ユウゾウ
出版者 三和書籍
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311360416一般図書382//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アガサ・クリスティー 各務 三郎
1975
野球

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110065919
書誌種別 図書(和書)
著者名 森田 勇造/文・写真
著者名ヨミ モリタ ユウゾウ
出版者 三和書籍
出版年月 2011.8
ページ数 137p
大きさ 26cm
ISBN 4-86251-111-9
分類記号 382.2
タイトル 写真で見るアジアの少数民族 1 東アジア編
書名ヨミ シャシン デ ミル アジア ノ ショウスウ ミンゾク
内容紹介 アジア各地に遍在する少数民族を単独取材。信仰、儀式、衣装、祭礼、踊り、食事など、中国・台湾で暮らす、さまざまな民族の生活文化を貴重な写真で紹介する。
著者紹介 昭和15年高知県生まれ。東京学芸大学客員教授、博士(学術)。旅行作家。野外文化研究所所長。39年以来、世界の諸民族の生活文化を調査。著書に「野外文化教育としての体験活動」など。
件名1 少数民族
件名2 アジア

(他の紹介)目次 プロ野球でつかわれるボールの中身は、なに?
軟式ボールについて、まちがっている説明は、どれ?
昔は、打つところがたいらなバットがあったって、ほんと?
バットの芯って、どこ?
イチロー選手が1年間に注文するバットの数は、およそ何本?
プロ野球のバットのきまりとしてまちがっている説明は、どれ?
日本の硬式野球で金属バットがみとめられているのは、つぎのどれ?
下の写真のなかで、ピッチャーグラブはどれ?
ファーストミットの特徴は、つぎのどれ?
野球のユニフォームには、ボロボロだといけないというきまりがあるって、ほんと?〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。