検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

齋藤孝の親子で読む百人一首

著者名 齋藤 孝/著
著者名ヨミ サイトウ タカシ
出版者 ポプラ社
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220830293児童図書91//開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1222045948児童図書911/サ/開架-児童通常貸出在庫 
3 中央1222056911児童図書911/サ/閉架-調べ通常貸出在庫 
4 梅田1320515065児童図書91//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

齋藤 孝
2009
911.147 911.147
百人一首

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000920005183
書誌種別 図書(児童)
著者名 齋藤 孝/著
著者名ヨミ サイトウ タカシ
出版者 ポプラ社
出版年月 2009.12
ページ数 143p
大きさ 22cm
ISBN 4-591-11278-6
分類記号 911.147
タイトル 齋藤孝の親子で読む百人一首
書名ヨミ サイトウ タカシ ノ オヤコ デ ヨム ヒャクニン イッシュ
内容紹介 好きな歌をおぼえると、一生の宝もの。頭や心のなかに、いろいろなイメージをうかべて、日本人が大切にしてきた心を受け継いでいこう。百人一首の歌に訳・解説を付けて、親しみやすい語り口調で紹介する。
著者紹介 1960年静岡県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。著書に「声に出して読みたい日本語」「読書力」「齋藤孝の親子で読む偉人の話」など。
件名1 百人一首

(他の紹介)内容紹介 『百人一首』は日本人の基本だ!―。好きな歌をおぼえると、一生の宝もの。頭や心のなかに、いろいろなイメージをうかべて、日本人が大切にしてきた心をうけついでいこう。
(他の紹介)目次 秋の田のかりほの庵の…(天智天皇)
春すぎて夏来にけらし…(持統天皇)
あしひきの山鳥の尾…(柿本人麿)
田子の浦にうち出でてみれば…(山辺赤人)
奥山に紅葉ふみわけ…(猿丸大夫)
かささぎのわたせる橋に…(中納言家持)
天の原ふりさけ見れば…(阿倍仲麻呂)
わが庵は都のたつみ…(喜撰法師)
花の色はうつりにけりな…(小野小町)
これやこの行くも帰るも…(蝉丸)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 齋藤 孝
 1960年に静岡県で生まれる。東京大学法学部卒業後、同大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。『声に出して読みたい日本語』(草思社)、『読書力』(岩波書店)など、数々のベストセラーを生み出す。NHK教育テレビ『にほんごであそぼ』を総合指導。小学生の塾斎藤メソッドを主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。