検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

医療経済学入門

著者名 牛越 博文/著
著者名ヨミ ウシコシ ヒロフミ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216243715一般図書498.1/ウ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
498.13 498.13
医療経済学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010000507
書誌種別 図書(和書)
著者名 牛越 博文/著
著者名ヨミ ウシコシ ヒロフミ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.12
ページ数 10,228p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-022178-8
分類記号 498.13
タイトル 医療経済学入門
書名ヨミ イリョウ ケイザイガク ニュウモン
内容紹介 日本の医療制度について、患者や病院の行動、医療の地域圏、国の医療政策のそれぞれに着目して、経済学の視点からやさしく解説し、より良い医療を実現するための方向性を提起する。表・グラフも多数掲載。
著者紹介 1962年生まれ。医療系シンクタンク勤務。日本医療・病院管理学会、日本保険学学会会員。著書に「介護保険のしくみ」「日本版金融サービス法」など。
件名1 医療経済学

(他の紹介)内容紹介 日本の医療制度について、患者や病院の行動、医療の地域圏、国の医療政策のそれぞれに着目してやさしく解説し、より良い医療を実現するための方向性を提起する。表・グラフ多数。
(他の紹介)目次 第1部 医療経済学とは(医療経済学とは
患者と病院の医療経済学
地域レベルの医療経済学
国レベルの医療経済学)
第2部 医療を支えるしくみ(医療保険のしくみ
医療と金融)
第3部 展望(より良い医療のために)
(他の紹介)著者紹介 牛越 博文
 1962年生まれ。1987年、日本生命保険相互会社に入社。財務部、国際企画部を経て、フランクフルト、ウィーン、ロンドン駐在。帰国後、ニッセイ基礎研究所でマクロ経済調査等を行う。日本生命退社後、医療経済研究機構(厚生労働省所管)に勤務し(主任研究員)、厚労省中医協の調査研究業務(診療報酬関連)に携わる。現在は医療系シンクタンク勤務。日本医療・病院管理学会会員、日本保険学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。