検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

男の絵日記 15分で描くライフスケッチ

著者名 河村 光一郎/著
著者名ヨミ カワムラ コウイチロウ
出版者 マール社
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216200608一般図書724.4/カ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
724.4 724.4
水彩画 写生画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010000951
書誌種別 図書(和書)
著者名 河村 光一郎/著
著者名ヨミ カワムラ コウイチロウ
出版者 マール社
出版年月 2010.1
ページ数 111p
大きさ 26cm
ISBN 4-8373-0173-8
分類記号 724.4
タイトル 男の絵日記 15分で描くライフスケッチ
書名ヨミ オトコ ノ エニッキ
副書名 15分で描くライフスケッチ
副書名ヨミ ジュウゴフン デ エガク ライフ スケッチ
内容紹介 その時、その時間、何を感じていたか。自分の足跡を手描きで残すライフスケッチのすすめ。グラフィックデザイナーである著者が、スケッチのテクニックや道具などを公開。365日連続絵日記カレンダーも収録。
件名1 水彩画
件名2 写生画

(他の紹介)内容紹介 その時、その時間、何を感じていたか?自分の足跡を手描きで残す楽しい記録。
(他の紹介)目次 プロローグ(僕が絵日記を描くわけ
Country&City 二つの異なる環境が良い刺激に)
道具と技法(何を描く?
僕のバッグの中には
色作りは、難しく考えない ほか)
テクニック公開―スケッチが仕上がるまで(格好いいと感じた部分を思いきってアップで(カバン)
ゴワっとした感じはカゲで(リュック)
正確に描くのではなく雰囲気を描く(コーヒー) ほか)
(他の紹介)著者紹介 河村 光一郎
 グラフィックデザイナー。湘南生まれ。多摩美術大学デザイン科卒業。アド・センター、東京アド・デザイナーズを経て平凡パンチ、プレイボーイ等のデザインを創刊号より手がけた。30年来、趣味で描いていた絵日記のスケッチが石津祥介氏に認められ、レナウンの商品イラストなどのスケッチを描き続けている。穂高と東京でのライフスタイルを続けて6年(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。