検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

農協との「30年戦争」 文春新書 737

著者名 岡本 重明/著
著者名ヨミ オカモト シゲアキ
出版者 文藝春秋
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610677922一般図書611//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
611.61 611.61
農業協同組合 農業政策

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010003119
書誌種別 図書(和書)
著者名 岡本 重明/著
著者名ヨミ オカモト シゲアキ
出版者 文藝春秋
出版年月 2010.1
ページ数 189p
大きさ 18cm
ISBN 4-16-660737-2
分類記号 611.61
タイトル 農協との「30年戦争」 文春新書 737
書名ヨミ ノウキョウ トノ サンジュウネン センソウ
内容紹介 農業の惨状を招いた最大の元凶は、組織防衛に走り、あらゆる改革に背を向けてきた農協である。愛知県渥美半島で、30年間農協に挑み続けた農民が、誰も書けなかった巨大組織の「闇」を告発する。
著者紹介 1961年愛知県生まれ。愛知県立成章高校卒業後、祖父の跡をつぎ就農。93年農業生産法人・有限会社新鮮組を創業。2001年には農協から脱会し、企業としての農業を目指している。
件名1 農業協同組合
件名2 農業政策

(他の紹介)内容紹介 目先の補助金だけが頼りの農民。票欲しさに金をばらまく政治家。無責任な言説を繰り返す評論家。それぞれが農業の惨状を招いた戦犯だが、中でも最大の元凶は組織防衛に走り、あらゆる改革に背を向けてきた農協である。誰も書けなかった巨大組織の「闇」。愛知県渥美半島で、日本最大の農協に挑み続けた農民の怒りの告発。
(他の紹介)目次 第1章 変人農家
第2章 ムラの掟
第3章 農協と利権
第4章 農協が農家を潰す
第5章 補助金なんかいらない
第6章 消費者・市場を意識せよ
第7章 故郷を守る
(他の紹介)著者紹介 岡本 重明
 1961年愛知県生まれ。愛知県立成章高校卒業後、祖父の跡をつぎ就農。93年に農業生産法人・有限会社新鮮組を創業。2001年には農協から脱会し、企業としての農業を目指している。現在は水田20ヘクタール、畑3ヘクタールを自作し、ブロッコリー、キャベツ、大根等を生産するほか、約80ヘクタールの水田の耕作を請け負っている。会社のキャッチフレーズは「頑張る農家の応援団」。年商約1億2000万円(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。