検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ぼくらの出発 詩的一九六〇年代記

著者名 清水 昶/著
著者名ヨミ シミズ アキラ
出版者 思潮社
出版年月 1987.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210324222一般図書914.6/シミ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810015805
書誌種別 図書(和書)
著者名 清水 昶/著
著者名ヨミ シミズ アキラ
出版者 思潮社
出版年月 1987.1
ページ数 246p
大きさ 20cm
分類記号 911.52
タイトル ぼくらの出発 詩的一九六〇年代記
書名ヨミ ボクラ ノ シュッパツ
副書名 詩的一九六〇年代記
副書名ヨミ シテキ センキュウヒャクロクジュウネンダイキ
件名1 詩(日本)

(他の紹介)内容紹介 疲弊した農村を豊かにするべく奮闘した重松〓修(まさなお)(朝鮮金融組合理事)の足跡に重ねて日本の朝鮮統治の実相を伝える力作評伝。
(他の紹介)目次 序章 伊予の海、伊予の山
第1章 波頭を越えて
第2章 運命の銃弾
第3章 「卵から牛へ」
第4章 苛烈なる戦火の日々
最終章 麗しきふるさとの山河
(他の紹介)著者紹介 田中 秀雄
 日本近現代史研究家。1952年、福岡県生まれ。慶應義塾大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。