検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

セゾン・ド・エリコ Vol.07 FUSOSHA MOOK 中村江里子のデイリー・スタイル 私が選んだ、日本の手みやげ&パリからのおみやげ

著者名 中村 江里子/著
著者名ヨミ ナカムラ エリコ
出版者 扶桑社
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111535017一般図書590//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111078415
書誌種別 図書(和書)
著者名 中村 江里子/著
著者名ヨミ ナカムラ エリコ
出版者 扶桑社
出版年月 2017.10
ページ数 127p
大きさ 30cm
ISBN 4-594-61211-5
分類記号 590
タイトル セゾン・ド・エリコ Vol.07 FUSOSHA MOOK 中村江里子のデイリー・スタイル 私が選んだ、日本の手みやげ&パリからのおみやげ
書名ヨミ セゾン ド エリコ
副書名 中村江里子のデイリー・スタイル
副書名ヨミ ナカムラ エリコ ノ デイリー スタイル
内容紹介 パリで暮らす中村江里子が、日々の暮らしの楽しみ方を紹介。Vol.07は、パリと日本で選ぶおみやげ、一生キレイでいられる美肌・美容術、「星のや東京」のおもてなしで日本を楽しむ休日などを収録。
件名1 生活

(他の紹介)内容紹介 悲劇は起こる。しかしそれが何故なのかは誰にもわからない。北国で育った二人の少女がそれぞれ堕ちていく二つの渦―。日本海に面した雪深い地方で、高度成長期に青春を過ごした二人の母親、元水商売の正子と信用金庫勤務の直子。彼女たちの娘、雅美とちひろが停滞の次代に家庭を持つ。そして、二人はそれぞれ、静かに人生を転落してゆくのだった。時代と人間の宿命を作家は仮借なく綴る。著者渾身の長篇小説。
(他の紹介)著者紹介 橋本 治
 1948(昭和23)年、東京生まれ。東京大学国文科卒業。1977年、『桃尻娘』で小説現代新人賞佳作に選ばれ作家デビュー。小説、古典の現代語訳、評論、エッセイなど多分野で活躍。1996年、『宗教なんかこわくない!』で新潮学芸賞受賞。2002年、『「三島由紀夫」とはなにものだったのか』で小林秀雄賞受賞。2005年、『蝶のゆくえ』で柴田錬三郎賞受賞。2008年、『双調 平家物語』で毎日出版文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。