検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 4 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 4

書誌情報サマリ

タイトル

くますけと一緒に 徳間デュアル文庫

著者名 新井 素子/著
著者名ヨミ アライ モトコ
出版者 徳間書店
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214934273一般図書B913.6/アラ/閉架-文庫通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新井 素子
1971
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110075051
書誌種別 図書(和書)
著者名 新井 素子/著
著者名ヨミ アライ モトコ
出版者 徳間書店
出版年月 2001.10
ページ数 267p
大きさ 16cm
ISBN 4-19-905077-9
分類記号 913.6
タイトル くますけと一緒に 徳間デュアル文庫
書名ヨミ クマスケ ト イッショ ニ

(他の紹介)内容紹介 失敗や挫折のすくない人生はもっとも弱い!「知の巨人」が看破する幸福の法則。
(他の紹介)目次 1 結果を見れば(前列人間と後列人間
「どうせ」の短慮 ほか)
2 失敗とはなにか(自信喪失
コンプレックス ほか)
3 一人前であるということ(つつ抜け
ことばづかい ほか)
4 私の流儀(同じ釜の飯
試行錯誤 ほか)
(他の紹介)著者紹介 外山 滋比古
 1923年、愛知県生まれ。文学博士、評論家。英文学のほか、言語論、修辞学を専攻。東京文理科大学英文科卒業。東京教育大学助教授、お茶の水女子大学教授、昭和女子大学教授を経て、お茶の水女子大学名誉教授。教職のかたわら、雑誌『英語青年』『英語文学世界』を編集(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。