検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

祝言日和 文春文庫 さ63-67 酔いどれ小籐次 17 決定版

著者名 佐伯 泰英/著
著者名ヨミ サエキ ヤスヒデ
出版者 文藝春秋
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112125844一般図書B913.6/サエ/文庫通常貸出貸出中  ×
2 東和0211847512一般図書/さえ/や文庫通常貸出在庫 
3 保塚0511625758一般図書/サエキ/文庫通常貸出在庫 
4 鹿浜0911463982一般図書B913.6/サエキヤ/文庫通常貸出在庫 
5 中央1217362027一般図書B913.6/サエ/閉架-文庫通常貸出在庫 
6 新田1610843136一般図書/さえ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
147.6 147.6
家庭看護 介護福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111090833
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐伯 泰英/著
著者名ヨミ サエキ ヤスヒデ
出版者 文藝春秋
出版年月 2017.12
ページ数 338p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-790983-3
分類記号 913.6
タイトル 祝言日和 文春文庫 さ63-67 酔いどれ小籐次 17 決定版
書名ヨミ シュウゲン ビヨリ
内容紹介 久慈屋の跡取り娘と番頭の祝言が迫った夏、駿太郎が高熱を発し、元庵先生の屋敷を訪ねた小籐次は、秀次親分から相談事を持ちかけられる。それはにわかには信じ難い、幕閣をも巻き込む大事件を解決するための助力だった。
改題・改訂等に関する情報 初版:幻冬舎時代小説文庫 2012年刊

(他の紹介)内容紹介 仕事人間の無骨な介護にも「介護の真実」がやどる。
(他の紹介)目次 失敗という名のほころび―私の視点
第1部 体験・男の介護(認知症の妻を介護して
オランダでの尊厳死(セデーション)
交通事故で妻が寝たきりに
ほんとうにだめな男たち?)
第2部 介護の技術・介護のこころ(楽しい介護:これだけは知っていたい、これだけ知っていればなんとかなる
介護と専門家―在宅介護について
脱介護のすすめ―ケアされる立場から
暮らしからケアを見つめなおす)
(他の紹介)著者紹介 吉田 利康
 1948年大阪市生まれ。1970年大阪経済大学経営学科卒業。1974年大阪聖書神学校卒業(旧約聖書専攻)。神学生時代、ある医師との出会いからホスピスに強い関心をおぼえる。1981年臨床牧会教育(Clinical Pastoral Education)受講。1986年臨床牧会教育修了。1995年阪神淡路大震災に遭遇し自宅全壊。その被災経験がもとになり建築施工管理技士として活動する。1997年妻が白血病を罹病。1999年妻を自宅で看取り、がん患者さんやその家族、遺族と交流を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。