検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アドルノ入門 平凡社ライブラリー 261

著者名 R.ヴィガースハウス/著
著者名ヨミ R ヴィガースハウス
出版者 平凡社
出版年月 1998.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214321190一般図書134.9/ア/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
501.6 501.6
スコットランド-紀行・案内記 織物-スコットランド

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810472573
書誌種別 図書(和書)
著者名 R.ヴィガースハウス/著   原 千史/訳   鹿島 徹/訳
著者名ヨミ R ヴィガースハウス ハラ チフミ カシマ トオル
出版者 平凡社
出版年月 1998.9
ページ数 284p
大きさ 16cm
ISBN 4-582-76261-1
分類記号 134.9
タイトル アドルノ入門 平凡社ライブラリー 261
書名ヨミ アドルノ ニュウモン
内容紹介 否定弁証法的哲学と文化批判を基軸とする社会理論が、美的仮象における和解の瞬間をすくいとる美学理論に結晶する経路を示し、美学においてクライマックスに達するアドルノの思想を再現する。
著者紹介 1944年生まれ。テュービンゲン大学とフランクフルト大学で哲学、社会学、ドイツ文学を学ぶ。アメリカ・ダートマス大学客員教授などを務めた。

(他の紹介)内容紹介 山と湖の国スコットランドを象徴するタータンチェックは、大地と人々の暮らしに深く関わってきた格子柄。その一つ一つが名前を持ち、意味を持っています。古城に泊まり、ガーデンを散策し、ファクトリーやショップをのぞきながら、スコットランドとタータンチェックの伝統を感じてみませんか。
(他の紹介)目次 1 スコットランドとタータンチェック(スコットランドについて(スコットランドとは/スコットランドの天気/スコットランドの歴史)
タータンチェックについて(タータンとは/タータンの背景/クラン・タータンの確立と認可/タータン図鑑))
2 スコットランドめぐり―南部編(南部について
ロッカロン工場 ほか)
3 スコットランドめぐり―中部編(中部について
スターリング城 ほか)
4 スコットランドめぐり―北部編(北部について
クラン・マクファースン博物館 ほか)
(他の紹介)著者紹介 奥田 実紀
 宮城県仙台市出身。コピーライター、編集者を経てフリーライターに。『赤毛のアン』を追い続け、その執筆・著書も多い。講演もこなす。日本スコットランド協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。