検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アンネ・フランク おもしろくてやくにたつ子どもの伝記 14

著者名 加藤 純子/文
著者名ヨミ カトウ ジュンコ
出版者 ポプラ社
出版年月 1998.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121090906児童図書289/フ/開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220811723児童図書28/フ/開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320764426児童図書28/ア/開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420899718児童図書289/フラン/開架-児童通常貸出貸出中  ×
5 江北0620714485児童図書28/フ/開架-児童通常貸出在庫 
6 やよい0820841054児童図書28/フ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
7 興本1020533442児童図書28//14開架-児童通常貸出在庫 
8 伊興1120495252児童図書289/フ/屋内倉庫通常貸出在庫 
9 中央1221785064児童図書289/フ/閉架-児童通常貸出在庫 
10 中央1222616516児童図書289/フ/閉架-児童通常貸出在庫 
11 中央1222700443児童図書C289/フ/閉架-調べ通常貸出在庫 
12 中央1222700500児童図書C289/フ/閉架-調べ通常貸出在庫 
13 中央1222805747児童図書289/フ/開架-児童通常貸出在庫 
14 梅田1320502444児童図書28/フ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
15 新田1620280659児童図書28/フ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
911.04 911.04
詩歌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820048642
書誌種別 図書(児童)
著者名 加藤 純子/文
著者名ヨミ カトウ ジュンコ
出版者 ポプラ社
出版年月 1998.11
ページ数 166p
大きさ 22cm
ISBN 4-591-05839-5
分類記号 289.3
タイトル アンネ・フランク おもしろくてやくにたつ子どもの伝記 14
書名ヨミ アンネ フランク
内容紹介 第二次世界大戦のあった頃。ユダヤ人というだけで、迫害されたアンネたち一家。けれども、アンネは、かくれ家のなかでも、いつも希望を失いませんでした。有名な「アンネの日記」を遺した少女の生涯。
著者紹介 1947年埼玉県生まれ。慶応義塾大学中退。作品に「初恋クレイジーパズル」「さよならのラブレター」「卒業、さよならのコンサート」「モーツァルトの伝言」ほか。

(他の紹介)内容紹介 万葉のむかしから連綿と受け継がれる日本人の美意識。それはどのようなもので、暮らしの中でどのように育まれたのか。風土が生み成した作品群、わけても国民詩である和歌や短歌・俳句を手がかりに、文化の根底を深く豊かに描き出す。世界中でただ一つ“亀が鳴く国”日本。その文化的特質をあまねく明かす、万人必読の書。
(他の紹介)目次 日本の風土と文化
1 詩は心の器(伝統詩の文体
和歌の身体性
俳句の虚 ほか)
2 自然は体の揺籃(桜と梅の歴史
花と人のいのち
花と心の交響 ほか)
3 ことばは人間の証明(種田山頭火
永田耕衣とF.カプラ
石原八束 ほか)
(他の紹介)著者紹介 中西 進
 1929年東京都生まれ。東京大学大学院修了。国文学者、文学博士。『万葉集の比較文学的研究』により読売文学賞、日本学士院賞を受賞。古典から現代にわたる日本の文学・文化に精通し、大佛次郎賞、和辻哲郎文化賞、奈良テレビ放送文化賞ほか受賞。日本ペンクラブ副会長。文化功労者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。