検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

鎌倉殿誕生 源頼朝

著者名 関 幸彦/著
著者名ヨミ セキ ユキヒコ
出版者 山川出版社
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216213601一般図書210.39/セ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

関 幸彦
2010
336.1 336.1
源 頼朝 日本-歴史-平安時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010010271
書誌種別 図書(和書)
著者名 関 幸彦/著
著者名ヨミ セキ ユキヒコ
出版者 山川出版社
出版年月 2010.2
ページ数 212p
大きさ 19cm
ISBN 4-634-15003-4
分類記号 210.39
タイトル 鎌倉殿誕生 源頼朝
書名ヨミ カマクラドノ タンジョウ
副書名 源頼朝
副書名ヨミ ミナモトノ ヨリトモ
内容紹介 源頼朝が創出した武家とは何か。そして中世とは-。源平の争乱から奥州合戦に至る内乱期の10年に照準をあわせて、「鎌倉殿誕生」の過程を描く。頼朝にかかわる全体像を見据えるのに役立つコラムも掲載。
著者紹介 1952年生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科史学専攻博士課程修了。日本大学文理学部教授。著書に「武士の誕生」「東北の争乱と奥州合戦」など。
件名1 日本-歴史-平安時代
改題・改訂等に関する情報 「源頼朝-鎌倉殿誕生」(PHP研究所 2001年刊)の改題

(他の紹介)内容紹介 異端の東国政権が正統の地位を与えられてゆく、挙兵から上洛にいたる内乱の十年。頼朝、そして参じた武士、義経や後白河院、奥州藤原氏…鎌倉があり、京都があり、そして平泉があった。ひとつの時代を創った人物は、同時にその時代によって創られる。平凡なこの真実を、頼朝というひとりの人物からさぐる。
(他の紹介)目次 第1部 治承四年―反乱から内乱へ(謀叛の政権
武威の来歴と源氏神話
義仲との覇権争い)
第2部 文治元年―鎌倉殿は誕生した(鎌倉殿とは何か
天下草創の時代)
第3部 建久元年―そして日本国の成立(鎌倉殿のさらなる戦い
内乱の終焉と日本国)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。