検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

食べる

著者名 西江 雅之/著
著者名ヨミ ニシエ マサユキ
出版者 青土社
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216240935一般図書383.8/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
019.53 019.53
報道写真

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010028535
書誌種別 図書(和書)
著者名 西江 雅之/著
著者名ヨミ ニシエ マサユキ
出版者 青土社
出版年月 2010.4
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-6542-3
分類記号 383.8
タイトル 食べる
書名ヨミ タベル
内容紹介 「食べられるもの」と「食べ物」は何がちがうの? 世界を旅して、その土地の言葉も習慣も吸収してしまう文化人類学者が、これまでのすべての経験から考えた、味わい深い「食べる」をめぐる20のはなし。
件名1 食生活

(他の紹介)内容紹介 戦場初体験は28歳、戦火のルーマニア。以降、ユーゴにアラブにアフリカに、銃声と硝煙を追い求め、世界中をゆきゆきてモノにした、血と涙と汗にまみれた戦場取材の集大成。
(他の紹介)目次 第1章 ルーマニアに銃弾を潜る(ブカレスト―一九八九年(平成元年)十二月)
第2章 機雷モ見エズ、雲モナク(ペルシャ湾―一九九一年(平成三年)六月)
第3章 ボスニア一人ぼっち(ボスニア・ヘルツェゴビナ―一九九四年(平成六年)六月)
第4章 仁義なき大陸(ルワンダ―一九九四年(平成六年)九月〜十月)
第5章 ゴラン高原PKO野宿記(ゴラン高原―一九九六年(平成八年)二月)
第6章 F‐15体験(航空自衛隊立川基地〜千歳基地―一九九六年(平成八年)八月)
第7章 釜山港へ入港れ(釜山―一九九六年(平成八年)八月〜九月)
第8章 不肖・宮嶋、太平洋と日本海を渡る(ハワイ→ウラジオストク―一九九八年(平成十年)七月)
第9章 ウェルカム・トゥ・コソボ(コソボ―一九九九年(平成十一年)六月)
第10章 ブルーフェニックス作戦(トルコ―一九九九年(平成十一年)十月)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。