検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

手話だからいえること泣いた青鬼の謎

著者名 丸山 正樹/作
著者名ヨミ マルヤマ マサキ
出版者 偕成社
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1222806984児童図書913/マル/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111629885
書誌種別 図書(児童)
著者名 丸山 正樹/作   高杉 千明/絵
著者名ヨミ マルヤマ マサキ タカスギ チアキ
出版者 偕成社
出版年月 2024.1
ページ数 165p
大きさ 19cm
ISBN 4-03-635540-2
分類記号 913.6
タイトル 手話だからいえること泣いた青鬼の謎
書名ヨミ シュワ ダカラ イエル コト ナイタ アオオニ ノ ナゾ
内容紹介 コーダである手話通訳士の再婚相手の子ども、美和。仲良しの英知が、引っ越し、転校してしまった。場面緘黙症の英知とは手話で会話をしていたが、転校後は手紙でやりとりを始め…。「デフ・ヴォイス」シリーズのスピンオフ版。
著者紹介 東京都生まれ。早稲田大学卒業。シナリオライターを経て作家。著書に「デフ・ヴォイス」「龍の耳を君に」「わたしのいないテーブルで」など。

(他の紹介)内容紹介 魔術的なルネサンス像を提唱し、従来の思想史・科学史観を大胆に見直した20世紀後半における最も独創的な歴史家―イェイツは、いかにしてイェイツになったのか?日記、覚書、書簡、学者仲間の回想など、多様な資料を駆使しながら稀代の女性学者の形成史に迫る、初の本格的評伝。
(他の紹介)目次 第1章 後期ヴィクトリア朝の一家族
第2章 生の至福を司る精霊
第3章 フランス演劇
第4章 アルプスからの下山
第5章 自虐的な罪の襞
第6章 「潰えた希望」
第7章 ぞくぞくさせる本
第8章 過去と現在の奇妙な混淆
第9章 世界市民
第10章 歴史に酔い痴れる
(他の紹介)著者紹介 ジョーンズ,マージョリー・G.
 ホイートン・カレッジ、ラトガーズ大学ロー・スクールを卒業後、25年間の企業勤務を経てニュー・スクール大学大学院で歴史学を専攻する。その後マーシー・カレッジなどで教鞭をとる。ニューヨーク在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
正岡 和恵
 1954年、愛媛県生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。成蹊大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
二宮 隆洋
 1951年、愛媛県生まれ。京都大学法学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。