検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

黄文雄の近現代史集中講座 日清・日露・大東亜戦争編

著者名 黄 文雄/著
著者名ヨミ コウ ブンユウ
出版者 徳間書店
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711374520一般図書210.6//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黄 文雄
2010
210.6 210.6
日本-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010013848
書誌種別 図書(和書)
著者名 黄 文雄/著
著者名ヨミ コウ ブンユウ
出版者 徳間書店
出版年月 2010.2
ページ数 335p
大きさ 20cm
ISBN 4-19-862910-6
分類記号 210.6
タイトル 黄文雄の近現代史集中講座 日清・日露・大東亜戦争編
書名ヨミ コウ ブンユウ ノ キンゲンダイシ シュウチュウ コウザ
内容紹介 明治維新後、なぜ日本は次々と「超大国」に戦いを挑んだのか。なぜ日本の戦争だけが「侵略」なのか-。日清戦争、北清事変、大東亜戦争など6つの戦争を取り上げ、封印された史実が示す、壮大な人類史的意義を究明する。
著者紹介 1938年台湾生まれ。明治大学大学院西洋経済史学修士。評論家活動を行う。巫福文明評論賞、台湾ペンクラブ賞受賞。著書に「中国の大動乱が日本に押し寄せる」など。
件名1 日本-歴史-近代

(他の紹介)内容紹介 明治維新後、なぜ日本は次々と大国に戦いを挑んだのか?「日本の戦争」が世界を180度変えた!封印された史実が示す、壮大な人類史的意義。
(他の紹介)目次 第1部 日清戦争
第2部 北清事変
第3部 日露戦争
第4部 日中戦争
第5部 大東亜戦争
第6部 日米戦争


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。