検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

水墨・墨彩画で風景を描く

著者名 金 斗鉉/著
著者名ヨミ キン トウゲン
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511415812一般図書724.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
597.9 597.9
易・占い

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010041556
書誌種別 図書(和書)
著者名 金 斗鉉/著
著者名ヨミ キン トウゲン
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2010.6
ページ数 167p
大きさ 21cm
ISBN 4-416-31021-2
分類記号 724.16
タイトル 水墨・墨彩画で風景を描く
書名ヨミ スイボク ボクサイガ デ フウケイ オ エガク
内容紹介 水墨・墨彩画で風景を描くときの技法や、対象のとらえ方、考え方を、実際の作品をもとに、写生(スケッチ)から作画までていねいに解説。春夏秋冬の日本の風景を取り上げる。
著者紹介 1953年韓国生まれ。71年来日。フリーランスイラストレーター。水墨画など様々な画風で活躍。初心者のためのワークショップ、幼稚園、小学校教師のための絵の教室などを行う。
件名1 水墨画
件名2 山水画

(他の紹介)内容紹介 人間の本質をズバリ見抜くと伝説になった占いが、丸ごと1冊になって登場。古代中国の五行思想と易を組み合わせ、生年月日から割り出される9つの宮ごとに、あなたの、家族の、大切な人の明日の指針を、温かい語り口で示します。
(他の紹介)目次 第1章 各宮の基本運勢(坎宮
艮宮
震宮
巽宮
離宮
坤宮
兌宮
乾宮
中宮)
第2章 ラッキー相性診断
第3章 バイオリズムを知る
第4章 開運のヒント
巻末付録 運勢を味方につける9宮別「万能札」
(他の紹介)著者紹介 中津川 りえ
 大学時代に中国の四書五経の一つ、儒教の経典である『易経』を学び、同時期に実占の大家に入門。以来、易をベースに、気学、人相、手相、姓名判断、夢占いまで、東洋の占術を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。