検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

国富論 4 中公クラシックス W62

著者名 アダム・スミス/[著]
著者名ヨミ アダム スミス
出版者 中央公論新社
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217058922一般図書331.4/ス/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アダム・スミス 大河内 一男 玉野井 芳郎 田添 京二 大河内 暁男
2010
331.42 331.42

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010016175
書誌種別 図書(和書)
著者名 アダム・スミス/[著]   大河内 一男/監訳   玉野井 芳郎/訳   田添 京二/訳   大河内 暁男/訳
著者名ヨミ アダム スミス オオコウチ カズオ タマノイ ヨシロウ タゾエ キョウジ オオコウチ アキオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2010.3
ページ数 480p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-160117-9
分類記号 331.42
タイトル 国富論 4 中公クラシックス W62
書名ヨミ コクフロン
内容紹介 政府がいかに安易な金融・財政政策で国家を誤らせたか。いかに成長を停滞させたか。独自の国家観を披瀝する。平明的確な訳文と、精細な訳注で甦った、古典経済学と近代自由主義思想の不滅の原典。第5篇を収録。
著者紹介 1723〜1790年。スコットランド生まれ。オックスフォード大学のベリオル・カレッジ中退。イギリスの経済学者。古典派経済学の祖。著書に「道徳感情論」など。

(他の紹介)内容紹介 政府がいかに安易な金融・財政政策で国家を誤らせたか。いかに成長を停滞させたか。
(他の紹介)目次 第5篇 主権者または国家の収入について(主権者または国家の経費について
社会の一般収入あるいは公共収入の財源について
公債について)
(他の紹介)著者紹介 スミス,アダム
 1723〜1790。イギリスの経済学者。古典派経済学の祖。スコットランドの港町カーコルディに生まれる。グラスゴー大学に学び、道徳哲学者F・ハチソンの影響を受けた。さらにオックスフォード大学のベリオル・カレッジに学んだが、中退。1751年グラスゴー大学の倫理学の教授に就き、翌年道徳哲学の教授に転ずる。59年『道徳感情論』を刊行。76年には政治経済学最初の体系『国富論』を公刊、87年にはグラスゴー大学総長に選任された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大河内 一男
 1905年(明治38年)東京生まれ。東京大学経済学部卒業。東京大学教授、同総長を経て、名誉教授。経済学博士。社会思想史・労働問題専攻。1984年(昭和59年)逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。