検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ヘミングウェイの流儀

著者名 今村 楯夫/著
著者名ヨミ イマムラ タテオ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216263705一般図書930.2/ヘ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今村 楯夫 山口 淳
2010
930.278 930.278
Hemingway Ernest

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010017399
書誌種別 図書(和書)
著者名 今村 楯夫/著   山口 淳/著
著者名ヨミ イマムラ タテオ ヤマグチ ジュン
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2010.3
ページ数 230p
大きさ 20cm
ISBN 4-532-16734-9
分類記号 930.278
タイトル ヘミングウェイの流儀
書名ヨミ ヘミングウェイ ノ リュウギ
内容紹介 ヘミングウェイの小説に描かれているさまざまな「モノ」と、ヘミングウェイが遺した「モノ」。それらの「モノ」を照合させ、見比べながら、ヘミングウェイという20世紀に生きたひとりの作家の実像を明らかにする。
著者紹介 1943年静岡県生まれ。東京女子大学教授。日本ヘミングウェイ協会会長。

(他の紹介)内容紹介 ヘミングウェイの小説にはさまざまな“モノ”が描かれている。一方、米ボストンのJFKライブラリーには、ヘミングウェイのさまざまな身の回り品が収蔵され、買い物の領収書や注文書なども保管されている。それらの“モノ”を照合させ、また見比べながら、ヘミングウェイという20世紀に生きたひとりの作家の実像を明らかにする。
(他の紹介)目次 ファッション/カジュアル篇 アメリカン・カジュアルウェア黄金期の記録(下着をはくことが私にはフォーマルなのだ―ショーツ
実用的で長く愛用できるものを選ぶ―サンダル ほか)
ファッション/ドレス篇 ナチュラルショルダーとヘミングウェイの時代(ブルックスでプロポーズ大作戦―スーツ1
ジャズスーツが正装―ジャケット1 ほか)
愛用品/仕事篇 よく書き、よく読み、よく遊ぶ(「省略の文体」を支えた本棚―愛蔵書
第一稿は2Bの鉛筆で書く―鉛筆 ほか)
愛用品/趣味・生活篇 ハードボイルド・リアリズムと20世紀デザイン(鼻パッドのノンシャラン!―眼鏡
オルドニェス牧場のルイ・ヴィトン―バッグ1 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。