検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

真の文明は人を殺さず 田中正造の言葉に学ぶ明日の日本

著者名 小松 裕/著
著者名ヨミ コマツ ヒロシ
出版者 小学館
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811611482一般図書289/た/開架通常貸出在庫 
2 中央1410503104一般図書289.1/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2015
210.42 210.42
韓国-歴史 テレビドラマ 映画-韓国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110202166
書誌種別 図書(和書)
著者名 安部 龍太郎/著
著者名ヨミ アベ リュウタロウ
出版者 集英社
出版年月 2012.11
ページ数 469p
大きさ 16cm
ISBN 4-08-745005-7
分類記号 913.6
タイトル 天馬、翔ける源義経 中 集英社文庫 あ35-9
書名ヨミ テンマ カケル ミナモトノ ヨシツネ
内容紹介 天下創建への歩みを着実に進める兄・源頼朝。後白河法皇から格別の厚遇を受け、幼き先帝と三種の神器を取り戻すべく征西の途につく弟・義経。天性の戦上手は、ついに平家一門を追い詰める…。
改題・改訂等に関する情報 「天馬、翔ける」(新潮文庫 2007年刊)の改題

(他の紹介)内容紹介 ドラマはいまの時代を生きるわたしたちに、自分を振り返らせるメッセージをもっている。このようなドラマを韓国人は「国民ドラマ」と呼ぶ。おばあちゃんおじいちゃんから孫の世代まで、家族みんながはまってしまうからそう呼ぶのだが、ドラマと映画が新しい時代意識を広げる良いテキストとして社会的機能を果たしているという意味でもある。韓国現代史を理解するためのキーワード―植民地、分断、反共、民主化、そして格差―は映画・ドラマのなかでどう表現されているか。
(他の紹介)目次 1 『初恋』のうしろにあるもの
2 光州を乗り越え、民主化の海へ
3 映画・ドラマでよむ現代史
4 「過去清算」とノ・ムヒョンの死
5 民主化運動の記憶を引き継ぐ
補講1 韓国の若者にとって兵役とはなにか
補講2 韓国映画は北朝鮮をどう描いてきたか
(他の紹介)著者紹介 李 泳采
 1971年、韓国全羅南道生まれ。恵泉女学園大学教員。1998年来日、慶應義塾大学大学院単位取得卒業。専門は日韓・日朝関係。日韓市民団体の交流コーディネーター。韓国語、韓国映画や映像を通して現代を語る市民講座の講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。