検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新しい音を恐れるな 現代音楽、複数の肖像

著者名 インゴ・メッツマッハー/著
著者名ヨミ インゴ メッツマッハー
出版者 春秋社
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511409443一般図書762.0//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
現代音楽 音楽家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010018113
書誌種別 図書(和書)
著者名 インゴ・メッツマッハー/著   小山田 豊/訳
著者名ヨミ インゴ メッツマッハー オヤマダ ユタカ
出版者 春秋社
出版年月 2010.3
ページ数 5,246,12p
大きさ 19cm
ISBN 4-393-93547-7
分類記号 762.07
タイトル 新しい音を恐れるな 現代音楽、複数の肖像
書名ヨミ アタラシイ オト オ オソレルナ
副書名 現代音楽、複数の肖像
副書名ヨミ ゲンダイ オンガク フクスウ ノ ショウゾウ
内容紹介 革新的なプログラムと生命力溢れる演奏を誇るドイツ楽壇の鬼才インゴ・メッツマッハーが語る、現代音楽入門。作曲家との交流、演奏現場での体験もまじえ、未聴の世界へと誘う。
著者紹介 1957年ハノーファー生まれ。ハノーファー他音楽大学でピアノ、音楽理論、指揮法を学ぶ。ベルリン、ドイツ交響楽団の首席指揮者兼音楽監督。
件名1 現代音楽
件名2 音楽家

(他の紹介)内容紹介 いま最も熱い指揮者が語る「現代音楽」入門。作曲家との交流、演奏現場での体験もまじえ、未聴の世界へと誘う語りの妙味。新鮮な発見、思わず曲が聴きたくなる。
(他の紹介)目次 ぼくの父
ある作曲家との対話
時間
チャールズ・アイヴズ
グスタフ・マーラー
色彩
クロード・ドビュッシー
オリヴィエ・メシアン
自然
アルノルト・シェーンベルク〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 メッツマッハー,インゴ
 1957年、ハノーファーに生まれる。ハノーファー、ザルツブルク、ケルンの音楽大学でピアノ、音楽理論、指揮法を学ぶ。1981年、ドイツの現代音楽グループ「アンサンブル・モデルン」にピアニストとして参加。1987年、『フィガロの結婚』でフランクフルト歌劇場にデビュー。1988年、ブリュッセル歌劇場でのシュレーカー『はるかな響き』上演の成功により注目される。1995‐98年、バンベルク交響楽団の首席客演指揮者(同楽団と録音したK.A.ハルトマンの交響曲全集は、各国の批評家から絶賛された)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小山田 豊
 1963年金沢市生まれ。上智大学大学院ドイツ文学専攻博士課程満期退学。日替わりでいくつかの大学に出講する専業非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。