検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大島渚と日本

著者名 四方田 犬彦/著
著者名ヨミ ヨモタ イヌヒコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611589227一般図書778.2/オオ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

四方田 犬彦
2010
778.21 778.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010018484
書誌種別 図書(和書)
著者名 四方田 犬彦/著
著者名ヨミ ヨモタ イヌヒコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2010.3
ページ数 314p
大きさ 20cm
ISBN 4-480-87362-0
分類記号 778.21
タイトル 大島渚と日本
書名ヨミ オオシマ ナギサ ト ニホン
内容紹介 「日本の夜と霧」「戦場のメリークリスマス」「御法度」にいたるまで、時代の中心に位置してきた鬼才・大島渚。日本映画史の第一人者が、敬愛と感謝の念をこめて、大島作品の全貌を論じる。『ちくま』連載に加筆して書籍化。
著者紹介 1953年西宮生まれ。東京大学で宗教学を、同人文系大学院で比較文学比較文化を学ぶ。明治学院大学教授として映画史の教鞭を執る。映画と文学を中心に批評活動を行う。著書に「漫画原論」等。

(他の紹介)内容紹介 『日本の夜と霧』『絞死刑』『愛のコリーダ』『戦場のメリークリスマス』『御法度』にいたるまで、デビュー以来つねに時代の中心に位置してきた鬼才・大島渚。日本映画史の第一人者が、敬愛と感謝の念をこめて、大島作品の全貌を論じる。
(他の紹介)目次 日本と逆に。日本に
宴会と配役
異形の俳優たち
競いあう歌、歌。
単独で歌う者
ぞっとするほど美少年
初期とは何か
太陽の帝国
原初の死者
なぜ映画を撮れないのか
アブジェクトとしての捕虜
われらが他者なる朝鮮
唐がらしを煮詰める
朝鮮人R
交換と反復
強姦こそわが人生
見つめる女たち
シノ、サダ、セキ
事後性について
日本映画のなかの大島渚
枢軸の影
大島渚と同時代であること
(他の紹介)著者紹介 四方田 犬彦
 1953年西宮生まれ。東京大学で宗教学を、同人文系大学院で比較文学比較文化を学ぶ。ソウルの建国大学に始まり、コロンビア大学、ボローニャ大学、テルアヴィヴ大学などで客員教授、客員研究員を務め、現在は明治学院大学教授として映画史の教鞭を執る。映画と文学を中心に、漫画、料理、都市論、現代思想をめぐり、批評活動を行う。サントリー学芸賞、伊藤整文学賞、講談社エッセイ賞、桑原武夫学芸賞などを受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。