検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

金融消滅 再規制が生み出す新しい世界

著者名 太田 康夫/著
著者名ヨミ オオタ ヤスオ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216219699一般図書338.2/オ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
675 675
マーケティング 価格

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910084027
書誌種別 図書(和書)
著者名 太田 康夫/著
著者名ヨミ オオタ ヤスオ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2009.12
ページ数 12,287p
大きさ 20cm
ISBN 4-532-35396-4
分類記号 338.2
タイトル 金融消滅 再規制が生み出す新しい世界
書名ヨミ キンユウ ショウメツ
副書名 再規制が生み出す新しい世界
副書名ヨミ サイキセイ ガ ウミダス アタラシイ セカイ
内容紹介 利益をむさぼる経営、暴走する金融工学、膨張するオフバランス取引、破綻する格付け-。危機の源は根絶できるのか? 日本の戦略は? 再生に向けた新たなルール作りの流れを『日経新聞』ベテラン記者が解明。
著者紹介 東京大学卒業。日本経済新聞社経済金融部編集委員。著書に「金融大国日本の凋落」「地価融解」がある。
件名1 金融

(他の紹介)内容紹介 今メディアで話題の新経済・ビジネスモデル「フリー」。実は、最近になって登場したものではありません。昔から、国家、劇力者、巨大メディアは「フリーミアム」を使っていたのです。それが、インターネットの発達によって、誰にでも使えるモデルになって現れたのです。日本人が新しい世界を生き残るための「フリー経済」「フリーミアム」の入門書。
(他の紹介)目次 序章
第1章 新経済モデル「フリー」とは何なのか?
第2章 権力者は昔から「フリーミアム」を使っていた!
第3章 なぜ、脳は「フリー(無料)」に飛びつくのか?
第4章 フリーミアムの先に見える世界
第5章 「フリー経済」を賢く生きる方法
(他の紹介)著者紹介 苫米地 英人
 脳機能学者・計算言語学者・分析哲学者・実業家。上智大学外国語学部英語学科卒業。その後、2年間の三菱地所勤務を経て、フルブライト留学生としてイエール大学大学院に留学。その後、コンピューター科学の分野で世界最高峰と言われるカーネギーメロン大学大学院に転入。計算言語学の博士号を取得(日本人初)。イエール大学・カーネギーメロン大学在学中、世界で最初の音声通訳システムを開発し、CNNで紹介されたほか、マッキントッシュの日本語入力ソフト「ことえり」など、多くのソフトを開発(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。