検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

プロポーズ 私たちの子どもを産んでください。

著者名 向井 亜紀/著
著者名ヨミ ムカイ アキ
出版者 マガジンハウス
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1310807373一般図書914/ムカイ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
369.27 369.27
障害者福祉 地域福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210063388
書誌種別 図書(和書)
著者名 向井 亜紀/著
著者名ヨミ ムカイ アキ
出版者 マガジンハウス
出版年月 2002.9
ページ数 220p
大きさ 20cm
ISBN 4-8387-1408-4
分類記号 779.9
タイトル プロポーズ 私たちの子どもを産んでください。
書名ヨミ プロポーズ
副書名 私たちの子どもを産んでください。
副書名ヨミ ワタクシタチ ノ コドモ オ ウンデ クダサイ
内容紹介 「私たちの子どもを産んでください」 私たち夫婦は、ホスト・マザー夫婦に精一杯のプロポーズをした。子宮喪失、再入院、そして代理出産への挑戦…。さまざまな困難な壁を、未来への転機に変えた著者のドキュメンタリー。
著者紹介 1964年埼玉生まれ。日本女子大学在学中にラジオのパーソナリティとしてデビュー。以後、ドラマ、司会などで活躍。著書に「16週」などがある。
件名1 代理母

(他の紹介)内容紹介 “しがらみ”としての“地域”はどう変わったか。地域から中央へ、ローカルからグローバルへ発信。
(他の紹介)目次 地域・障害が照らし出す地域―わらじの会の三〇年
自立と共生・あたりまえに生きる
医療・死生の橋の憩い―医療モデルの彼方で
仕事・共に働く
学校・「地域で共に」は学校から
バリアフリー社会・安全・安心のアクセスから、より良い腐れ縁の信頼関係のアクセスへ
ご近所・ながーいつきあい!
ボランティア・ボランティアと制度の間に横たわるものは
ハードル・障害者との関わりを通して見えたもの―ボランティアの視点から
福祉・オエヴィスと藤崎稔君とわたしの話


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。