検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

自死遺族として生きる 悲しみの日々の証言

著者名 若林 一美/著
著者名ヨミ ワカバヤシ カズミ
出版者 青弓社
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112198833一般図書368//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
493.2 493.2
人口-統計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111386492
書誌種別 図書(和書)
著者名 若林 一美/著
著者名ヨミ ワカバヤシ カズミ
出版者 青弓社
出版年月 2021.3
ページ数 211p
大きさ 19cm
ISBN 4-7872-3482-7
分類記号 368.3
タイトル 自死遺族として生きる 悲しみの日々の証言
書名ヨミ ジシ イゾク ト シテ イキル
副書名 悲しみの日々の証言
副書名ヨミ カナシミ ノ ヒビ ノ ショウゲン
内容紹介 社会の偏見や差別を感じながらも、自死遺族は死別という不条理を抱えて、どのように「きょう」を生きて「あした」へとつないでいるのか。いま、このとき、その悲しみとともに日々を送っている自死遺族の証言の記録。
著者紹介 1949年東京都生まれ。元・立教女学院短期大学学長。デススタディーに取り組み、子どもを亡くした親の「ちいさな風の会」世話人を務める。著書に「<いのち>のメッセージ」など。
件名1 自殺
件名2 悲しみ

(他の紹介)内容紹介 国際ビジネスに不可欠な英文契約書を書くための考え方・ポイントを、例文とその解説を通して紹介する実践的な入門書です。本書の例文は、著者の30年以上にわたる国際法務の実務経験に裏付けられた「生きた」ものばかり。さまざまなビジネスシーンで通用する内容・表現です。情報化、知財重視を反映し、ますます重要性を増しつつある秘密保持契約、販売店契約を新しい章立てのもと、重点的に取り上げています。初めて国際取引を担当して英文契約書を書こうとしている方や、相手方から送付されてきた契約書案に対するカウンター・ドラフトを書こうとしている方に最適の入門書です。
(他の紹介)目次 第1章 国際取引と契約書(契約書はなぜ必要か?
契約書作成の手順)
第2章 ドラフティングの基本と契約書の共通条項(契約書の基本構造
レター形式の契約書の書き方
フォーマルな契約書の書き方
一般条項(General Terms)フォーム)
第3章 秘密保持契約(秘密保持契約の基本と主要条項
一方が相手方に秘密情報を開示するNDA
双方から秘密情報を出し合う公平なNDA
従業員から雇用主宛てに提出するレター形式のNDA)
第4章 販売店契約(販売店契約とは何か
販売店契約の主要条項
販売店契約書の書き方
ソフトウェアの販売店契約)
第5章 各種契約の特徴と主要条項(ライセンス契約
サービス提供契約)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。