検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

学習の方法 学びかたの弁証法

著者名 高田 求/[著]
著者名ヨミ タカタ モトム
出版者 学習の友社
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210601827一般図書371.4/タ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
913.6 913.6
熱力学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810025687
書誌種別 図書(和書)
著者名 高田 求/[著]
著者名ヨミ タカタ モトム
出版者 学習の友社
出版年月 1980
ページ数 199p
大きさ 18cm
分類記号 379.7
タイトル 学習の方法 学びかたの弁証法
書名ヨミ ガクシュウ ノ ホウホウ
副書名 学びかたの弁証法
副書名ヨミ マナビカタ ノ ベンショウホウ
件名1 独学

(他の紹介)内容紹介 理工系学部の材料工学、化学工学、応用化学などの学生を対象に、熱力学の基礎をわかりやすく解説。気体の性質、統計力学、熱力学第1〜第3法則、化学平衡、溶液の熱力学、相平衡などに関する例題、演習問題と解答を掲載する。
(他の紹介)目次 1 ミクロとマクロの世界
2 熱力学の概要
3 気体の熱力学
4 ボルツマン分布と分配関数
5 エネルギー・エンタルピーと熱力学第一法則
6 エントロピーと熱力学第二、第三法則
7 自由エネルギーと化学平衡
8 溶液の熱力学
9 相平衡
10 総括演習問題
(他の紹介)著者紹介 山下 弘巳
 大阪大学大学院工学研究科・教授。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉村 博之
 京都大学大学院工学研究科・教授。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
町田 正人
 熊本大学大学院自然科学研究科・教授。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森口 勇
 長崎大学工学部物質工学講座・教授。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田邉 秀二
 長崎大学工学部物質工学講座・教授。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
成澤 雅紀
 大阪府立大学大学院工学研究科・准教授。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
齊藤 丈靖
 大阪府立大学大学院工学研究科・准教授。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
古南 博
 近畿大学理工学部・准教授。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森 浩亮
 大阪大学大学院工学研究科・講師。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
亀川 孝
 大阪大学大学院工学研究科・助教。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。